2014-2-10

ジュリ馬行列

Staff Comment

年中行事イベント ジュリ馬行列

2月 15日16日19日 3日間開催

この時期にしか観れない感動を・・・

皆さんそろってめんそ~りよ~(*^。^*)

詳しくはこちら
http://www.ryukyumura.co.jp/official/events/2014

2014-2-4

生年祝い -トゥシビー-


おめでたいトゥシビーのお祝いです。おめでとうございます(^O^)/
お客様にもあやかりで祝ってもらいます。ありがとうございます(#^.^#)
民家で踊ったり謡ったり賑やかにお祝いをします。(*^^)v

Staff Comment

ハイサイ!

はがなーです。

本日はトゥシビー!旧正月からその年の干支の午の日がトゥシビーになります。

琉球村にも3名の村民がトゥシビーでした。

地元の人で働いている外間さん地謡(ジカタ)で三線を弾いて歌っている人は還暦なので赤いちゃんちゃんこも着てお祝いしました。

お祝いした後は、お客様にも民家へあがってもらいあやかりの泡盛とちんすこうを振る舞います。

長寿の人にあやかっておめでたい~という日です。

2014-1-8

ム―チー


Staff Comment

旧暦の12月8日は年中行事ム―チーです。

ム―チーはサンニン(月桃)の葉で包んで

蒸した餅のことです。

昔、悪さをした兄を退治するために妹が釘入りの

ム―チーを食べさせて懲らしめる伝説から鬼餅と

言われています。

月桃は抗菌・防虫効果や石鹸やお茶など色々な

使われ方をしています。

琉球村ではシンメーナビー(大きな鍋)で蒸し上げます。

2013-10-11

年中行事☆かじまやー☆

準備万端!
キムもはりきって登場!看板ボーイに変身☆
本日の主役です!

Staff Comment

本日は年中行事☆かじまやー☆

数え年97才のお祝いをする日です!

沖縄では人間はこの年になると子供に戻るという言い伝えがあり、
風車(かじまやー)を持って人力車に乗りパレードを行います♪

琉球村でもキジムナーのキムを筆頭に華やかなパレードを行います。

本日 11:00 と 14:00 の2回公演

皆さん! めんそーれ

2013-9-19

八月十五夜

ハイサイー!

はがなーです。

本日は旧暦の15日。

今日の夜は特別きれいな満月がみれるかもしれません。

琉球村では家遊びの中でお客様へ年中行事の説明と踊りをしながら

お客様と月見のフチャギ(お餅)を楽しみました。

\(^o^)/
仏前にお供えしご先祖様へウサンデーします。
民家でヤーアシビーが始まりました。高校生達はスタッフ以上にノリノリです。
謡って踊ってが終わると黒糖味のフチャギ餅を食べましょう~

Staff Comment

陰暦八月十五夜を沖縄では月見といわず

一般にジュウグヤと呼んでいる。

豊年満作のお祝いであり豊年祭の村アシビが

この前後に行われ村の人々にとって一年で最も楽しい日であった。

全島的に小豆をくっつけたフチャギ餅と花米・神酒を

仏前・火の神前に供えます。

近年では果物、ススキも月前に供えます。

晩には赤飯やウーニー・ンブシーといった

豚や野菜を炊いたごちそうを供えます。

2013-9-13

シバサシ

ハイサイー!

はがなーです。

今日はシバサシという屋敷を清める行事をやりますよ。

ススキの葉とクワの葉を使って沖縄のお家でよく見かけるアレを作ります。

琉球村は古民家がいっぱいあるのでみんなで作るわよー

\(^o^)/
家の4隅にサンを吊るします。
ススキの葉は切れるので手袋をして作っています。
ススキは剣で武器になって、クワの葉は魔除けよ~

Staff Comment

ススキの葉でわっかを作りその中に通してわっかを締めるだけ。

お弁当の中に入れて痛まないように~など

おまじないや魔除けなどでサンは大活躍しています。

2013-7-9

サマータイムの始まりはじまり~~

 はいたいあやぱにやいび~ん
沖縄は、夏まっさかり
琉球村では沢山のセミの鳴き声や珍しいチョウチョも沢
七月からはサマータイムが始まり夏バージョンの沖縄風パレード(道ジュネー)
に変わり、エイサー、夏祭りをはじめ、楽しい行事が盛りだくさん
たくさんのお客様おまちしてます。
 ご来園の際は、是非一緒に楽しみましょう。

2013-6-12

ユッカヌヒー -地バーリー-


ハイサイ!はがなーです。

今日は旧暦の5月4日ユッカヌヒーです。

今年も来ましたハーリー船の登場です。

海の無い琉球村は船を使って中央広場でハーリーを行ないました。

(#^.^#)
地バーリー船 護佐丸
新人も増えました 琉球村のエイサー隊
今年も夏の暑さに負けずに励みます

Staff Comment

沖縄の旧暦の5月4日はユッカヌヒーといい

漁業の盛んな町ではハーリーというサバニ(舟)を使った競争を行い


今でも漁の安全や豊漁を祈願しています。


 

2013-4-12

浜下り

 
今日は、旧暦の3月3日、「浜下り」の日です。

琉球村では、4月の12日 ~ 4月の14日まで仲宗根家にてイベントを行いました。
簡単な歌や躍り、カチャーシーをしたり、クワッチ―(ごちそう)を食べてみんなで盛り上がりました。

この日女性たちは御馳走を持って海浜へ行き、潮に手足を浸して不浄を清め、健康を祈願して楽しく遊びます。

この日の由来は様々ですが、琉球王国時代のレディースデーで、
日頃は家の仕事ばかりで、忙しい女性たちが何事にも気にせず休息の取れる一日だったのかもしれません。

2013-3-3

二十日正月 最終日

ハイサイー

二十日正月イベントも最終日となりました。

天気にも恵まれ3日間、無事にイベントを行えました。

ニフェーデービタン

また来年も行いますのでゆたしくうにげーさびら

(^^)/~~~

New article

Category

Archive

Calendar

  • <<
  • >>
  • 2024/04
sunmontuewedthufrisat
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
Profile
Sightseeing spot in Okinawa: It is blog of RyukyuMura! Photograph is residents of RyukyuMura. Besides, water buffalo noshinchan, giblets, goat of old ball Naha house, grandmother in garden vary (partly). minnademenso - riyo ... There is "nickname" attached in manners and customs of old Okinawa called "child name" (warabina), and all the residents write blog by the name. By the way, blog chief editor "kanashi" desu ('ω')/

We come back to the top of page