2015-3-27
レジン体験などなど
從工作人員的評論
はいたい( ^^) _U~~
ゆうなです(*'▽')
今日のパシャリ♪は
レジンアクセサリー体験
星砂体験
ガラスアクセサリー体験をした
名古屋から来た女の子達です( *´艸`)
みんな上手で 可愛いのが出来ましたよー
2015-3-27
バナナ
從工作人員的評論
はいさーい!!うとぅだるやいびーん(^^♪
今日は風が強いですね(^^)/
園内を散策中にバナナの木を発見!!
実がなってました♡
よくバナナの木をよく見るのですが、
バナナがなって黄色くなるまでだいぶ時間がかかるのだとか・・・
黄色くなったらまた載せますね♪
バナナの木のそばには色とりどりの
ベゴニアも咲いていました(^^♪
2015-3-26
パワースポット
從工作人員的評論
パワースポット(^^♪
的な♡(笑)
ハブセンターに向かう道が、神秘的すぎたので( *´艸`)
紹介しまーす。
ここ、琉球村?って思いますよねー(笑)
なんだか、パワースポットに来たみたいで楽しくなっちゃってパシャリ♪
でしたぁ(*´▽`*)
癒されちゃいましたぁ♡
皆さんも、ぜひ遊びに来て色んな琉球村を感じてくださーい✧
探検大好き♡まなびーでしたぁ(^^♪
2015-3-25
体験
從工作人員的評論
はいたい( ^^) _U~~
ゆうなです(*'▽')
今日のパシャリ♪は
私のいる体験会場からです
星砂瓶詰め
貝がらフォトフレーム
シーサー絵付け体験などなど
小さなお子様も 体験出来ますよ( *´艸`)
遊びに来てくださいね( ^^) _U~~
2015-3-24
シーサー
從工作人員的評論
はいさーい!!うとぅだるやいびーん(^^♪
今日は天気が良いので 屋根の上にいるシーサーを撮ってみました(*'ω'*)
シーサーは赤瓦の職人さんが余った漆喰(しっくい)と
瓦で 作ったのが始まりと言われています。
シーサーは口が開いている方がオスで幸せを取り入れ、
メスは口を閉じて幸せを逃がさないようにしているのだとか。
色々な説があります。
シーサーの顔や様子が違うので面白いですよ♪
2015-3-23
比嘉家にて
從工作人員的評論
はいさい。てぃんとーです☆”
今日は比嘉家にお邪魔いたしました。
たくさんのお酒が置いてありますが、
そのうちの一部をパシャリ✧
撮影しましたよ~(*'▽')ノ
2015-3-22
村人紹介♪
從工作人員的評論
はいさーい( ^^)
最近、
お兄さん!と呼ばれる事が多くなった
くるちです♪
※注意※くるちは女の子です。( ゚Д゚)
今日は久しぶりに
村人紹介しましょーねー( *´艸`)
今日はこの人!! 「まくとぅー」です。
一見、んん?
どこの人?
陶芸の人?
と思いそうな方ですが・・・笑
この方、くるちがとっても尊敬している人なんです!!
とにかくオールマイティな方なんです。
みんなが笑顔で過ごせているのは、
まくとぅーのおかげなんだと 本当に思います!(^^)!
こんな縁の下の力持ちが まだまだいますので、
一人一人紹介していきたいですね~♬
2015-3-21
うちな~わらばぁ~
從工作人員的評論
「やぎさぁん、美味しく育ってよぉ~」
えっ(´゚д゚`)
って、覗いてみると元気な地元っ子が(*´▽`*)(笑)
沖縄でゎ、お祝いの席で山羊汁を振舞うという(^^♪
山羊ゎ高級食材なんです。。(笑)
さすが、沖縄の子だなぁって実感させられました。
えーみ、みぃゆ、ひりゅう(^_-)-☆ひふぇーでーびる♡
「明日も来るねー」
って、元気よく帰って行きました( *´艸`)(笑)
美味しく育ってるか、会いにきてねぇ(^_-)-☆
まなびーでしたぁ(^^♪
2015-3-19
昔なつかし道具
從工作人員的評論
はいたい。てぃんとーです!(^^)!
ジャジャ~ン✧
¿どっちが本物でしょうか?
正解は…
どっちも本物のアイロンです!!!
昔のアイロンと現代のアイロンを
並べてみました~
見た目も重さも全然ちがいますよ~(´艸`*)
琉球村の園内にはこの他にも
昔ながらの道具がたくさんあります。
ぜひ見に来てください~(^^♪