2014-2-10
ジュリ馬行列
從工作人員的評論


2月 15日16日19日 3日間開催

この時期にしか観れない感動を・・・
皆さんそろってめんそ~りよ~(*^。^*)
詳しくはこちら
http://www.ryukyumura.co.jp/official/events/2014
2014-2-4
生年祝い -トゥシビー-
從工作人員的評論
ハイサイ!
はがなーです。
本日はトゥシビー!旧正月からその年の干支の午の日がトゥシビーになります。
琉球村にも3名の村民がトゥシビーでした。
地元の人で働いている外間さん地謡(ジカタ)で三線を弾いて歌っている人は還暦なので赤いちゃんちゃんこも着てお祝いしました。
お祝いした後は、お客様にも民家へあがってもらいあやかりの泡盛とちんすこうを振る舞います。
長寿の人にあやかっておめでたい~という日です。
はがなーです。
本日はトゥシビー!旧正月からその年の干支の午の日がトゥシビーになります。
琉球村にも3名の村民がトゥシビーでした。
地元の人で働いている外間さん地謡(ジカタ)で三線を弾いて歌っている人は還暦なので赤いちゃんちゃんこも着てお祝いしました。
お祝いした後は、お客様にも民家へあがってもらいあやかりの泡盛とちんすこうを振る舞います。
長寿の人にあやかっておめでたい~という日です。
2013-9-19
八月十五夜
ハイサイー!
はがなーです。
本日は旧暦の15日。
今日の夜は特別きれいな満月がみれるかもしれません。
琉球村では家遊びの中でお客様へ年中行事の説明と踊りをしながら
お客様と月見のフチャギ(お餅)を楽しみました。
\(^o^)/
はがなーです。
本日は旧暦の15日。
今日の夜は特別きれいな満月がみれるかもしれません。
琉球村では家遊びの中でお客様へ年中行事の説明と踊りをしながら
お客様と月見のフチャギ(お餅)を楽しみました。
\(^o^)/
從工作人員的評論
陰暦八月十五夜を沖縄では月見といわず
一般にジュウグヤと呼んでいる。
豊年満作のお祝いであり豊年祭の村アシビが
この前後に行われ村の人々にとって一年で最も楽しい日であった。
一般にジュウグヤと呼んでいる。
豊年満作のお祝いであり豊年祭の村アシビが
この前後に行われ村の人々にとって一年で最も楽しい日であった。
全島的に小豆をくっつけたフチャギ餅と花米・神酒を
仏前・火の神前に供えます。
近年では果物、ススキも月前に供えます。
晩には赤飯やウーニー・ンブシーといった
豚や野菜を炊いたごちそうを供えます。
2013-7-9
サマータイムの始まりはじまり~~


沖縄は、夏まっさかり

琉球村では沢山のセミの鳴き声や珍しいチョウチョも沢



七月からはサマータイムが始まり夏バージョンの沖縄風パレード(道ジュネー)
に変わり、エイサー、夏祭りをはじめ、楽しい行事が盛りだくさん

たくさんのお客様おまちしてます。
ご来園の際は、是非一緒に楽しみましょう。

