2014-3-16

ある日のちょんさん

smiley

ある日のちょんさんdevil

おひげは、鈴の為だったのね。

納得enlightened

ちょんさんでした。

2014-3-15

特別イベント カチャーシーチャンピオン

從工作人員的評論

はいさいー!

はがなーです。

沖縄のめでたい踊りカチャーシーは

結婚式やお祝いの席では必ず

といっていいほど踊られる踊りです。


琉球村では唐船ドーイという曲で

毎日お客様と一緒にカチャーシーを踊っています。


毎週日曜日の道ジュネーの最後に

カチャーシーを踊ったお客様の中から

一名だけ上手に踊れたお客様を

カチャーシーチャンピオンとして王室陣と記念撮影

+粗品が進呈されます。


ぜひ、ご参加よろしくお願いします。

16時道ジュネー 園内中央広場

雨天時の会場変更があるかもしれません。

ウメトオバーが休みの時もあるかもしれません。

((+_+))

ゆたしくー!

2014-3-14

1億年前に誕生

從工作人員的評論

ハイサイ、ガンクーです。
今日は花ではなく、シダの仲間を
紹介しますね。

ヒカゲヘゴといいます。
特徴のある形をしているので、
すぐわかりますよ。
1億年前に誕生した植物で
生きた化石と呼ばれているんですよ。
そう考えるとなんだかすごいなと思いました。
ここ琉球村では、いたる所で見れますよ。

2014-3-7

白くていい香りの花

從工作人員的評論


新しくできたクガニムイという
ビニールがはられた施設の中に
咲いている花でトベラという花です。

いい香りのする白い花です。
白い花はいい香りのするのが多いですねぇ。

これから春に向けて、いろんな花が見れて楽しみです。

2014-3-3

國場家

生紅いもタルト 100円
ミニパフェ 500円 
トロピカルパフェ 1200円

從工作人員的評論

はいさい!

國場家はデザートを販売しております。古民家の喫茶店です。

一度入ってもらえばわかります。約90年前の古民家で食べるスイーツは雰囲気がありますよ。

ぜひ琉球村に来た際には足を伸ばしてみては~

2014-3-2

雨天道ジュネー

春や春節~梅やウグイスの声など、春になるとキレイなものが増えて喜ばしいですね~
小さな女の子がマリ投げにチャレンジ
大勢のお客様の前でエイサーを踊ります。

從工作人員的評論

はいさい!

はがなーです。

本日10時の琉球村は雨((+_+))

最近はきじむなあ劇場で雨天時の道ジュネーは行なわれていましたが

改装中のため、雨天時道ジュネーはちゃんぷるー劇場で行なわれています。

天気が悪い日でもお客様は道ジュネーを見に来ていただけるので

エイサー踊りや獅子とワクヤーの共演などを行ないます。

でも、やっぱり晴れてほしいですねー

((+_+))

16時は晴れて~~

\(^o^)/

2014-2-28

花いっぱい

從工作人員的評論


ハイサイ。
今、琉球村では花いっぱいです。
園内管理の人が一生懸命花壇に
花を植えてくれています。

日ごとに花で彩られて
いますよ。

2014-2-24

フライドチキンタコライス

從工作人員的評論

きじむなあ食堂の人気メニュー

☆フライドチキンタコライス☆

ここでしか食べられない!オリジナル創作タコライスです(*^_^*)

サックサクの揚げたてフライドチキンと

フワフワアボガドクリームの相性は抜群!

是非ご賞味下さい♪

2014-2-23

きじむなぁ食堂

もずくオムレツ 800円
アグー豚カツ定食 1500円

從工作人員的評論

はいさーい!

もう春の予感ですね~沖縄は桜も終わりですが。。。

ココ、食堂では一足早い春休みとしてご注文いただいたお客様に
オリジナルスイーツをプレゼント中です。

人気のきじむなぁ定食や新発売のもずくオムレツなど 
オススメ商品はたくさんありますので、琉球村にきた際には食堂も覗いて見てくださいね~

2014-2-21

快晴の空に

從工作人員的評論

ハイサイ。
青空をバックにした
リュウキュウマツです。

マツの枝の間から見える青が
とてもすがすがしいです。

園内の古民家も素晴らしいですが、
上を見上げてもいろんな植物と空のコントラストが
おもしろいですよ

新到文章

範疇

存檔

日曆

  • <<
  • >>
  • 2025/05
sunmontuewedthufrisat
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
簡介
在沖繩縣的旅遊地: 是RyukyuMura的部落格!!照片是RyukyuMura的居民們。(一部分)水牛noshinchan、tetchan,老玉那霸家的羊,園裡面的老太太另外也各種各樣。minnademenso~riyo~。所有的居民有被在"兒童名"(warabina)這個昔日的沖繩的風俗習慣加上的"綽號",是那個名字,并且正寫部落格。順便部落格主編是"kanashi"('ω')/)

回到頁的前頭