2018-4-3

ブーゲンビリア

從工作人員的評論

はいさいー! はがなーです。 \(^o^)/ 琉球村は鉢を使って色々な花をかざっています。 例えば今はブーゲンビリア パイナップルやモモなども登場したりします。 今の時期はきれいな色をしたブーゲンがありますので お近くにお越しの際は見に来てください(*´з`) https://www.ryukyumura.co.jp

琉球村さんの投稿 2018年4月3日(火)

2018-4-1

祝!卒業!

從工作人員的評論

3月31日をもちまして、
エイサー隊の「れい」が卒業となりました!(^^)!
彼はとても明るく、お客様からも、スタッフからも愛される人です。
彼が残してくれたたくさんの笑顔を
、私たちも大事にしていきたいものですね♪

彼は、人生の旅にでました。

みなさんも、またどこかで彼を見かけたら、
ぜひ声をかけてあげてくださいね( *´艸`)

れいに幸あれ♪
卒業おめでとう!
くるちでした( *´艸`)

2018-3-29

お天気

從工作人員的評論

ブーゲンビリアと青空は、
相性抜群( *´艸`)

お天気がいいと
写真を撮りたくなりますね♪

くるちでした!(^^)!

2018-3-28

シーサーを探せ!

從工作人員的評論

はいさいー! はがなーです。 \(^o^)/ 4月3日はシーサーの日(´▽`*) 琉球村にはシーサーがたくさんあります。 シーサーといっても、作りてによって顔や形、表現方法が全然ちがうので いろんな種類のシーサーがあります。 ...

琉球村さんの投稿 2018年3月27日(火)

2018-3-27

体験教室(*^-^*)

從工作人員的評論

 はいさーい!

たまみーぐゎーです(^o^)/

沖縄は、朝方はまだ肌寒いですが
お昼になると太陽サンサン
半袖で過ごせるいい天気です(^_-)-☆

体験会場では、
様々な体験をご用意しております♪

シーサー色塗り、島ぞうり彫り、
他にもキャンドルづくり、三線体験なども
ありますよ~♪

無料ゾーンにもたくさんの体験があります♪

https://www.ryukyumura.co.jp/
詳しくはHP~↑


2018-3-27

道ジュネー

從工作人員的評論

はいさーい♪くるちです( *´艸`)
今日もいい天気♪
こんな時は、一日二回青空の下で行う、道ジュネー、
ぜひぜひ見に来てくださいっ!(^^)!
お天気により室内へと変わることもありますが、
晴れていれば・・・
青空、赤瓦の家、沖縄の伝統芸能、
すべて揃った条件で見ることができますよ

青空の下、お客さんも、スタッフも
みーんなでカチャーシーを踊って
幸せかき混ぜちゃいましょう( *´艸`)

2018-3-23

エイサー隊

從工作人員的評論

琉球村のエイサー隊は、
いつもいつも仲良しです( *´艸`)

演舞になると
真剣な表情を見せてくれるエイサー隊。

みなさんも会いに、
そして演舞を見に
きてくださいね(#^^#)

くるちでした!(^^)!

2018-3-22

カチャーシー

はいさーい!うさみーぐゎーです(^o^)/

毎日、エイサーと道ジュネーの最後に
カチャーシーを踊ります。

今日も、みんな楽しそうに
踊っていましたよ~( *´艸`)

2018-3-22

シーサー色付け体験

從工作人員的評論

2018-3-18

ふ泡石鹸

從工作人員的評論

はいさいー!
 
はがなーです。
 
\(^o^)/
 
ハイサイ~!
 
琉球村とワンピースのコラボ!
 
ナミの南国らしいステキなパッケージは
 
ふ泡ふ泡石鹸のタンカンの香り石鹸
 
ナミといえばベルメールさんとみかん
 
http://www.ryukyumura.co.jp/shop/products/detail/1150
 
チョッパーの可愛らしいパッケージは
 
ふ泡ふ泡石鹸のパッションフルーツの香り石鹸
 
http://www.ryukyumura.co.jp/shop/products/detail/1149
 
カラフルなオリジナル商品です。(*´з`)

新到文章

範疇

存檔

日曆

  • <<
  • >>
  • 2025/05
sunmontuewedthufrisat
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
簡介
在沖繩縣的旅遊地: 是RyukyuMura的部落格!!照片是RyukyuMura的居民們。(一部分)水牛noshinchan、tetchan,老玉那霸家的羊,園裡面的老太太另外也各種各樣。minnademenso~riyo~。所有的居民有被在"兒童名"(warabina)這個昔日的沖繩的風俗習慣加上的"綽號",是那個名字,并且正寫部落格。順便部落格主編是"kanashi"('ω')/)

回到頁的前頭