2017-12-8

護佐丸樣

从工作人员的评论

これから先の時代の行く末を

思い描いているのでしょうか・・・?


さぁ、道ジュネーのお時間ですよ♪

くるちでした( *´艸`)

2017-12-7

エイサー撮影

从工作人员的评论

はいさいー!
 
はがなーです。
 
\(^o^)/
 
昨日は久しぶりの天気で撮影をしました。
 
ポスターの撮影でエイサーや踊りの人を撮影
 
16時のアトラクション後にお願いしたのにナイススマイル(´▽`*)
 
元気があっていいですね~
 
(^o^)/
 
https://www.ryukyumura.co.jp/official/attraction/

2017-12-5

べにいもタルト(^O^)/

从工作人员的评论

はいさーい!
うさみーぐゎーです(^O^)/

今日は、琉球村の オリジナルべにいもタルトの
おいしい食べ方を紹介します( *´艸`)

オーブントースターで 3分間温めます。
サクサクしっとり 5倍くらいおいしくなります(笑)

寒い冬におすすめですよ~(*^▽^*)

2017-12-2

シーサー色付け体験

从工作人员的评论

はいさいー!
 
はがなーです。
 
\(^o^)/
 
真っ赤なお鼻の~シーサーさんは~♪
 
・・(略)・・
 
はいっ(*'▽')12月ですね~早いものであっという間で。。
 
琉球村では12月31日まで営業中(*'▽')
 
1月1日から仕事初め(*'ω'*)
 
年中無休で開いてます!(>_<)
 
 
 
今日ご紹介するのは、普通に塗るとよく見るシーサーの色付けですが
 
原型を無視すると犬でも猫でもトナカイでもサンタさんにもなります
 
(*'ω'*)レッツトライ!オンリーワンシーサー色付け体験!
 
https://www.ryukyumura.co.jp/official/plans/

2017-11-30

オリジナル黒糖(^_-)-☆

从工作人员的评论

はいさーい!
たまみーぐゎーです(^O^)/

琉球村オリジナル黒糖★
さとうきびでできた黒糖は白糖に比べて、
ミネラルやビタミンが 多く含まれています!!

刻んで料理に混ぜたり、 もちろん、
そのままでも召し上がれます!

コーヒーともよく合いますよ(^_-)-☆

『サーターヤー』『ちゃんぷるー売店』
あと、通信販売でも販売しております!!!

今なら、琉球村に直接きて購入していただくと
お得なサービスがうけられますよ~

さらに、試食もできます♪
お土産に、いかがですか?

おすすめ商品の紹介でした~(*´ω`*)

2017-11-29

馬が・・・五頭?

从工作人员的评论

はいさーい♬くるちです( *´艸`)

まだまだ先のお話しなのですが・・・
年中行事『二十日正月』の準備が少しずつ始まっています。
旧暦1月20日。新暦で言うと「3月7日」になりますが、
その日は、ジュリという女性たちが、馬の首の張り型を身に着け踊りながら行進致します!
詳しい話は、また近くなりましたら・・・(^O^)/

今日はその馬のメンテナンス中です!
綺麗な姿になって、年中行事に登場するかと思います!

今日メンテナンス中の馬は、
白い馬が二頭、赤い馬が三頭・・・??笑
んん?

2017-11-29

水車小屋

从工作人员的评论

はいさいー!
 
はがなーです。
 
\(^o^)/
 
琉球村の製糖工場(サーターヤー)からこんにちわ(*´з`)
 
久しぶりの晴れな天気と温かい気候
 
今日の気温27度 湿度は74度 (-_-;)
 
衣替えの時期ですけどまだまだ暑いですね~
 
https://www.ryukyumura.co.jp/

2017-11-28

ニンニクカヅラ(^^)/

从工作人员的评论

はいさーい!
うさみーぐゎーです(^O^)/

今日は、爽やかでいい天気ですね!

園内出口付近に咲いている花を紹介します(^^)/

ニンニクカズラでーす。

今が満開で見頃です( *´艸`)

きれいですね~

琉球村にお越しの際はぜひ見てね(*´ω`*)

2017-11-27

ゆしびん

从工作人员的评论

はいさいー!
 
はがなーです。
 
\(^o^)/
 
ゆしびんは、おめでたい時や行事の際に使われるめでたい酒器です。
 
飲み終わった後はお気に入りの泡盛や焼酎を入れて熟成させてお楽しみいただけます。
 
泡盛は3年寝かすと古酒となりまろやかな味と匂いが良くなり価値があがります。
 
みなさんも泡盛を寝かせてみませんか~(*´з`)

2017-11-25

園内のあるひと時

从工作人员的评论

はいたーい!!うとぅだるやいびーん!!

園内を歩いていると、沖縄を感じる風景に出逢い思わず写真を撮りました!

白黒にすると昔沖縄が伝わってきます( *´艸`)
カラーとモノクロでこんなに違うんですね。

むかし沖縄の風景取れたらまた皆さんにご紹介しますね~(^^)/

新到文章

范畴

存档

日历

  • <<
  • >>
  • 2025/05
sunmontuewedthufrisat
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
简介
在冲绳县的旅游地: 是琉球村的博客!!照片是琉球村的居民们。(一部分)水牛noshinchan、tetchan,老玉那霸家的羊,园里面的老太太另外也各种各样。minnademenso~riyo~。所有的居民有被在"儿童名"(warabina)这个昔日的冲绳的风俗习惯加上的"绰号",是那个名字,并且正写博客。顺便博客主编是"kanashi"('ω')/)

回到页的前头