2016-3-4

お散歩✨

从工作人员的评论

はいたーい(^_-)-☆
園内島袋家で、貸衣装体験している可愛いお嬢さんをキャッチ♡
楽しんでいる所をパシャリ✨
1500円で、30分お散歩付きでーす。
ぜひ、体験してみて下さーい\(^o^)/

まなびーやいびーたーん(*'▽')

2016-3-3

守り神

从工作人员的评论

はいたーい(*'▽')
朝は、冷え込みましたが。。。
今は、てぃーだ(太陽)顔出しポカポカ☀
琉球村民家を守っているシーサー君(*'▽')
皆、顔だち違います✨
なぜかというとォ~
昔、残った瓦と漆喰で瓦職人さん家主さんにプレゼントしたと言われているシーサー✨
是非、各民家見比べてみて下さーい\(^o^)/

2016-2-29

3月4日は・・・

从工作人员的评论

はいさーい♬くるちです( *´艸`)
今日は行事の告知を!!

3月4日(金) 『三線の日』
ということで イベントご用意しております(*'▽')

日付:2016年3月4日(金)
場所:琉球村園内 旧島袋家
時間:11時半~・14時半~

三線弾き手達による三線演奏・舞踊等々みられますよー♪

またいつもとは少し雰囲気の違う
三線演奏をご覧ください☆

お待ちしておりまーす( *´艸`)

2016-2-26

犬に餌

从工作人员的评论

はいさーい♬

少し前ですが
琉球村の園内中央広場にて
獅子に餌(小石)をあげてる子を発見!!

かわいくて
写真一枚とらせていただきました( *´艸`)

こんなに怖い顔している獅子なのに…(笑)
この子にはどんな風にうつっているのかな?( ^^) _U~~

かわいい犬さんなのかもしれませんね!

またぜひ琉球村にめんそーれ~(^^♪

くるちでした。

2016-2-24

ユイ♪ユイ♬

从工作人员的评论

はいさい!なんだか今日は冷えますね(´艸`*)

もうすぐ沖縄の年ジュウルクニチ二十日正月が、今週の土曜日にあたりますよ♪

今、その年中行事に向けて練習中でございます…

この、お馬さんは、一体何に使われるか知りたい方はぜひ
土曜日お越しくださいませ(^_-)-☆

ユイユイ…
このかけ声も覚えていて下さいネ♡

かりゆさぐゎでした。

2016-2-21

tsubaki

从工作人员的评论

はいさい!てぃんとーです(・u・) /
2週間ほど前に、ツバキの蕾の写真をのせた
と思うのですが咲いていましたよ!!!

ひとつ咲いては枯れ ひとつ咲いては枯れ…...
の繰り返しだったので全体での写真は
のせられませんが、

真っ白な花びらいっぱいに
  太陽の光を浴びていましたよー

2016-2-18

いかがでしょう?

从工作人员的评论

はいさい!
琉球村園内の前にある
沖縄の駅「ちゃんぷる~」で体験できますよ

シーサー絵付けや、レジン体験などなど…

(^^)/是非お越しくださいネ☆

かりゆさぐゎやいびーたん♪

2016-2-17

むかで旗

从工作人员的评论

はいさーい♬とらじゅです!
今日は琉球王朝時代しんこうせんという船に使われた
「むかで旗」を紹介します。
船の一番上にムカデのような長い旗がありますね。
これは海の上で嵐が起こらないようにという意味でつけられました。
中国(明)の昔話で
「ある日、龍が昼寝をしているときに、耳の中にムカデが入ってしまい、激痛がはしり、泣き叫びました。
それ以来、龍はムカデが大っ嫌いになりました。」
というお話があります。
嵐がおこる=龍が暴れるといわれており
そこで琉球の船旅の人々は船に龍が嫌いであるムカデに見立てた
「むかで旗」をつけるようになりました。

2016-2-14

初桜

从工作人员的评论

はいさい!とらじゅです!
夕方、琉球村を歩いていたら きれいな桜を発見!!
とらじゅ、今年初の初桜!✨
村にもとうとう桜が咲き始めました✨
桜は本来なら、花びらがひらひらと美しく舞うイメージですが、
沖縄の桜は少し変わっていて、お花ごと落ちます✨
また、この薄ピンクの色がまた美しい!!✨
遊びにこられる際は、琉球時代の風景を堪能しながら
琉球村の桜見に来てくださいね!

2016-2-13

~NEW~!!!

从工作人员的评论

はいさーい!てぃんとーです(^^♪
今日の写真はこれ!!!
新しく紅型染でつくったブローチです。

園内花城家にておいています。
ぜひぜひお散歩がてら覗きに来てください(・u<)/ "

新到文章

范畴

存档

日历

  • <<
  • >>
  • 2025/05
sunmontuewedthufrisat
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
简介
在冲绳县的旅游地: 是琉球村的博客!!照片是琉球村的居民们。(一部分)水牛noshinchan、tetchan,老玉那霸家的羊,园里面的老太太另外也各种各样。minnademenso~riyo~。所有的居民有被在"儿童名"(warabina)这个昔日的冲绳的风俗习惯加上的"绰号",是那个名字,并且正写博客。顺便博客主编是"kanashi"('ω')/)

回到页的前头