2018-2-2

アトラクション

はいさーい!うさみーぐゎーです(^o^)/ 最近、雨が降ったり太陽サンサン だったり、変な天気が続いてますね。 琉球村では、毎日30分ごとに 沖縄の踊りや、エイサー、島唄ライブなどの アトラクションが開催されます(^^)/ 雨の日でも晴れの日でも 楽しめるのでぜひ遊びに来てください(^◇^)

2018-2-2

ジュリ馬

직원 코멘트

はいさーい♪くるちです( *´艸`)
2月に入りまして、 道ジュネの踊りが少し変わりましたので、ご紹介を♪
旧暦の1月20日、
新暦で言いますと、3月7日は、
『二十日正月』という年中行事が行われます。

ジュリと呼ばれる女性たちが馬の首の張り型を身に着け、
かけ声に合わせて行進し、踊ります。

道ジュネの中でその踊りを見ることができますよー!

また、3月7日には、ジュリ馬行列も見れますので、
楽しみにしていてくださいね!(^^)!

今日は踊り手の女性をパシャリ♪

2018-1-31

ヤシの木の風景

직원 코멘트

はいさいー!
 
はがなーです。
 
\(^o^)/
 
琉球村はヤシに囲まれた施設で
 
あちこちにいろいろなヤシがあります。
 
ヤエヤマヤシ・アレカヤシ・マニラヤシ・ココナッツで有名なココヤシも見ることができます。
 
ヤシがあるだけで南国風な写真になりますよね~(´▽`*)
 
インスタ写真にどうですか~(*´з`)
 
https://www.ryukyumura.co.jp

2018-1-30

また、明日のご来園お待ちしております♪

직원 코멘트

はいさーい!
たまみーぐゎーです(^o^)/

間もなく閉園となります!

また、明日のご来園 心よりお待ちしております♪

現在、営業時間は8:30~17:30となっております♪
アトラクションなどに合わせてくると
琉球村をより楽しめますよ♪

また明日お会いしましょ~(^o^)

2018-1-30

もずく(*^-^*)

직원 코멘트

はいさーい!!
ちんぼーらーです!

今日は1月からちゃんぷるー売店内で販売している
島もずくの紹介をします。

こちら「おもろ海産」が取り扱っているもずくは、
皆さんがイメージしている酢の物での食べ方ではなく、
温かいスープでの食べ方を紹介しています。

料理に混ぜるも良し、スープにするも良し、
もちろん酢の物でもいけます(^^) 

ちなみに自分のおすすめはスープです(笑)
スープの素も販売していて、オリジナルなのですごくおいしいです!

寒い季節にぴったりのもずくスープ、
味見もできますのでぜひ お立ち寄りください!!

2018-1-28

かわいい(^o^)

직원 코멘트

はいたーい!じんじんです☺

先日、とても可愛いお子様がお写真を撮りに来ました~❤

ずっとニコニコしながら太鼓で遊んでくれました❗(*≧з≦)

バチさばきもお上手!笑

カメラ目線もバッチリで凄く良いお写真が撮れました(^-^)/

ありがとうございました!
また、遊びにきてくださいね~\(^o^)/

2018-1-27

琉球王国建国記念の日

직원 코멘트

ハイサーイ!チョンダラーやいびーん!!
沖縄は桜も咲き始めて見頃ですよ。
さあ、来週の木曜日(2月1日)は琉球王国建国記念の日がやってきます。中国の皇帝が、琉球の国王『尚巴志』に2月1日付けで、琉球中山王(りゅうきゅうちゅうざんおう)に設定し、王冠を授けた日であります。
琉球村では10時の道ジュネーにて『戴冠式(王冠の授与)』を紹介します。
午前中しか紹介しませんので、興味のある方は是非見に来てくださいね♪
待っちょんど~!!(待ってま~す!!)

2018-1-26

エイサーデビュー

직원 코멘트

はいさーい♪くるちです( *´艸`)

はいはーい♪ 昨日の話なのですが、
一人、エイサーの仲間入りを果たしました。

写真左の子なのですが、 実は、エイサー隊ではなく
、もーや(踊りて)さんなんですよー!(^^)!

なんでもできますね~
これからが楽しみですね♪

琉球村のエイサー隊は、とっても仲良しです♪
エイサーに興味のある方は、ぜひぜひ声かけてみてくださいね!(^^)!

2018-1-26

ガラス(^o^)/

직원 코멘트

はいさーい!ちんぼーらーです!

ガラスブースに新商品が入荷しました!

「潮騒ミニジョッキ」です(^^)
通常サイズのジョッキも人気ですが、
ミニサイズも使い勝手がよく入荷して
すぐ品薄になるという人気商品となっております!

他にもきれいなガラス商品がありますので
是非ご覧になってみてください(*^▽^*)

2018-1-25

生活道具

はいさーい!うさみーぐゎーです(^o^)/

最近、寒さが続いてますね~( ゚Д゚)

琉球村の古民家には
昔、使っていた道具が
展示されています。

昔の生活を感じることが
できますよ(^^)/

琉球村にお越しの際は
ぜひご覧ください( *´艸`)

신착 기사

카테고리

어카이브

캘린더

  • <<
  • >>
  • 2025/05
sunmontuewedthufrisat
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
프로필
오키나와현에 있는 관광지: RyukyuMura의 브로그입니다!!사진은 RyukyuMura의 거주자들.(일부) 그 밖에도 물소의 해 ・비치면 , 구옥나하가의 염소, 원내의 할머니 등 여러가지.모두로 째응소~리야〜.거주자는 모두 「동명」(고사리인—)(이)라고 하는 옛 오키나와의 풍습으로 붙일 수 있던“별명”이 있어, 그 이름으로 브로그서이테마-스.덧붙여서 브로그 편집장은 「일까 해—」입니다( 'ω')/

페이지의 선두로 돌아온다