2018-5-12

母の日コンサート

직원 코멘트

ハイサァァイ!チョンダラーやいびぃぃん!!
今日は梅雨らしくジメジメしている沖縄でございます。
さあ、以前から告知していた母の日が明日になりましたね!
昨日からは入園口前にて、お母さんに日頃の感謝を手紙に書いて送ろうと言うコーナーが設置され、明日は園内の旧玉那覇家では「ハイビスカスティー」の振舞いもあり、昼12時には、ちゃんぷるー劇場にて今SNSで話題になっている『のど自慢』にも出演経験もある「田福真美」さんによるコンサートもありますので、皆様もお母さんと一緒に見にメンソ~リよ~!!

2018-5-11

花言葉

직원 코멘트

はいさーい♪くるちです( *´艸`)

園内に綺麗な「てっぽうゆり」が咲いています。
花言葉は、「清純」 汚れがなく清らかという意味の褒め言葉。
澄んだ心を持った女性に贈ると良い花言葉らしいです。

また、「威厳」という意味もあるようで、
堂々として自信に満ちた人に贈ると良い花言葉だそうです。

青空とともに、写真を撮ってみるのもいいですね♪

2018-5-11

母の日イベント

직원 코멘트

はいさいー! はがなーです。 \(^o^)/ 母の日イベント 今日は手書きメッセージのみですがスタートです。 その壱(´▽`*)手書きのメッセージを書きませんか 期間5月11日(金)~13日(月) 9時~16時半 琉球村入り口でイ...

琉球村さんの投稿 2018年5月11日(金)

2018-5-10

晴天(*^-^*)

직원 코멘트

はいさーい!
たまみーぐゎーです(^o^)/

本日の沖縄 晴天~(^_-)-☆

梅雨とは思えないほど晴れています♪

風もあって気持ちいいな(*^-^*)

写真は、文章とは無関係ですが、、、
今日も元気よく頑張っていきましょ~!!!

2018-5-9

母の日イベント♪

직원 코멘트

はいさーい♪くるちです( *´艸`)
今日は、イベントの告知をさせていただきます♪
2018年5月13日(日)
母の日イベントを行います。
・琉球村が誇る歌姫「田福真美」によるライブ
・ハイビスカスジュースの振る舞い
・お母さんにハガキで感謝を送ろう!

などなど、 琉球村内で数々のイベントを行いますので、
ぜひぜひ大切なお母さんと、
そしてお友達、家族のみなさんと
遊びにいらっしゃってくださいね!(^^)!

2018-5-8

GW終了~≪( ゚Д゚)

직원 코멘트

はいさーい!
たまみーぐゎーです(^o^)/

みなさん、 GWは楽しめましたか~?(^-^)

子供たちは良い思い出が作れましたか~?

そして お母さん、お父さんお疲れ様です( ゚Д゚)(笑)

大型連休が明けて、
お仕事の方も多いと思いますが 今日も頑張っていきましょ~(*^-^*)

次のイベントもお楽しみに!!!

2018-5-7

梅雨が来る~

はいたーい!うさみーぐわぁです(^^)/

今日の沖縄は、とても暑い!
もう夏ですね~(^o^)/

そろそろ梅雨がやってきます。
琉球村では、雨の日も
楽しめる体験やショーが
たくさんありますよ~( *´艸`)

ぜひ遊びに来てください(^^♪
お待ちしております!

2018-5-5

GW(^o^)/⑧

직원 코멘트

はいさーい!
たまみーぐゎーです(^o^)/

昔のおもちゃコーナー♪

今だと、なかなか
けん玉やコマで遊ぶ機会はないですよね~( ゚Д゚)

GWイベントの残り時間は少ないですが、
旅先で昔懐かしい遊びをしてみましょ(*^-^*)

ご来園頂いたお客さまに
琉球村でのいい思い出ができますように!!!

2018-5-5

GW(^o^)/⑦

직원 코멘트

はいさーい!
たまみーぐゎーです(^o^)/


シーサーのキーホルダー
沖縄旅行のお土産にいかがですか?

シーサーに名前が彫れちゃいます(^_-)-☆

守り神として知られるシーサー、
持っているだけで縁起がよさそうですよね(笑)

園内の古民家の屋根にもシーサーがのっています!
一つ一つ違った形をしているので、
見比べるのも面白いかもしれませんね(^^♪

おすすめ商品の紹介と
園内の変わった楽しみ方の紹介でした(^-^)(笑)

2018-5-5

GW(^o^)/⑥

직원 코멘트

はいさーい!
たまみーぐゎーです(^o^)/

GWイベント最終日!!!

気合い入れて頑張ります~♪

また、更新しますね(^_-)-☆

신착 기사

카테고리

어카이브

캘린더

  • <<
  • >>
  • 2025/03
sunmontuewedthufrisat
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031
프로필
오키나와현에 있는 관광지: RyukyuMura의 브로그입니다!!사진은 RyukyuMura의 거주자들.(일부) 그 밖에도 물소의 해 ・비치면 , 구옥나하가의 염소, 원내의 할머니 등 여러가지.모두로 째응소~리야〜.거주자는 모두 「동명」(고사리인—)(이)라고 하는 옛 오키나와의 풍습으로 붙일 수 있던“별명”이 있어, 그 이름으로 브로그서이테마-스.덧붙여서 브로그 편집장은 「일까 해—」입니다( 'ω')/

페이지의 선두로 돌아온다