2016-6-19
キム君、飛行機に乗る!!
직원 코멘트
はいさーい!!
たまみーぐゎーです(^O^)/
琉球村に こんなスゴ技を持った達人がいました~!
キジムナーのキム君、飛行機、
すべて手作り★Σ(・□・)
なんて細かな作業!!!
職人ワザ♪
2016-6-17
おめかし『リカちゃん』
직원 코멘트
はいさーい!! たまみーぐゎーです(^O^)/
琉球村にいる
琉球美人の『リカちゃん』の周りにスタッフが!!!
何をしているのか聞いてみると
おめかししているようでした(*^-^*)
真っ赤な口紅もよく似合っています♪♪
ちゅらかーぎー(美人)な『リカちゃん』に 会いに来てね~(^_-)-☆
2016-6-17
獅子作り
직원 코멘트
はいさーい!とらじゅです!
さて、この2人は何をしてるでしょ〜?
実は村の守り神『獅子』を作っています✨
神の使いである獅子を作るので、一本一本丁寧に心を込めて編んでいきます。
獅子は琉球古来より百獣の王と呼ばれており、邪気を払う生き物として慕われています!
2016-6-14
藍染 Sample
직원 코멘트
はいさーい!!!てぃんとーです(・u・) /
ただ今花城にて藍染(ロウケツ染)の見本を
作っていまーす!
藍染ってけっこうお客さんに人気がありますが、
体験もありますので皆さんどうぞ思い出づくりに
いかがでしょうか???
お待ちしておりまーす!!!
2016-6-14
水戸様ファミリー
직원 코멘트
はいさーい( *´艸`)くるちです!
今日、素敵な出会いがありましたよー♪
13時エイサーを見てくださった、水戸様ファミリー。
お子様が小さかったので、
『エイサーの大太鼓の音にびっくりしないですか?』
なーんて会話をしたり☆
でも、歩実ちゃん、エイサー楽しんでくれてたみたいで( *´艸`)
その二時間後くらいに体験会場にて再会!!(笑)
テラコッタの体験もしてくださっていました♪
16時の道ジュネーももしかしたら みて下さるかも、
との事で 獅子舞との初対面を果たすか?たのしみです!
水戸様、またお会いできるのを楽しみにしています♪
お母様、沖縄移住お待ちしております♪笑
お父様、素敵なシーサーできましたか?( ^^) _U~~
2016-6-13
晴れの日も、雨の日も。
직원 코멘트
はいさーい( *´艸`)くるちです(^^♪
今日の琉球村の天気は・・
と書こうと思った、
今この瞬間!
大雨が降り
降ったと思いきや、
太陽がでてきました。
不思議な天気ですね!
そんなお天気も関係なく
むしろ雨で嬉しい!とでも言いたげな、
やどかりさんをパシャリ!
琉球村の椅子の上を
一生懸命移動していましたよ(*'▽')
がんばれ がんばれー♪
雨でも晴れでも、 元気に営業してますよ!
琉球村にぜひぜひめんそーれ( *´艸`)
2016-6-10
カラスの巣
직원 코멘트
はいさーい!!
たまみーぐゎーです(^O^)/
昨日、園内を歩いていると
双眼鏡で遠くを見ているちらーがいました!
何を見ているのか聞いてみると、
山にはなんとカラスの巣があるらしく
ヒナがかえっている様子でした♪
写真では見づらいですね(;´・ω・)笑
ちらーを見かけたら カラスの話を聞いてみてね(*^-^*)
2016-6-9
新 商品!!!
직원 코멘트
はいさーい!!てぃんとーです(・u・)/
園内花城家にて新商品が出ましたよー!!!!
紅型のバッグとポーチです。
一つ一つ手染めなので、一点ものとなっています。
琉球村に来た際には、
ぜひぜひ花城家にのぞきに来てくださーい (^0^)/ "
2016-6-6
(^◇^)★☆
직원 코멘트
はいさーい!!
たまみーぐゎーです(^O^)/
今日は、道ジュネーを見に来て下さった
大橋様ご家族と写真を撮りしました~(*^-^*)
道ジュネー最後のカチャーシーは
とても楽しそうに踊っていました!!
カワイイせいなちゃん、かっこいいえいちくん、
また、お父さんお母さんもありがとうございました♪♪
また家族そろって遊びにきてね~(^◇^)
2016-6-4
玉那覇家のまき
직원 코멘트
はいさーい!とらじゅです✨
皆さん琉球村園内にある玉那覇家のサーターアンダギー食べたことありますか?
めちゃくちゃ美味いんですよ〜✨
コンロではなく、ちゃんと昔の調理法を再現していて、大きなナベに、まきを炊いて作っています!
その玉那覇家で使用するまきが、家の横にたくさん並べられています!
男性村民が汗水垂らして一生懸命まきを割っています!