2015-3-3
本日の村人紹介(*'▽')l
직원 코멘트
はいさーい♪くるちです( *´艸`)
今日の村人紹介!!
「かなー」と「なびー」です♪
この方たちは、なにをしている人でしょう?
写真だけじゃ分からないですよね~( ^^)
清掃班として、琉球村をいつも綺麗にしてくれています。
(他にもあと何名かいますので、後々紹介しますね!)
清掃班?と簡単に聞こえますが、
すごいんですよ~この方達!!
朝早くから お客様が使うトイレをピカピカにしてくれてるんです!
園内が綺麗に保てるようにと、 ゴミを集めてくれています。
お客様からのお言葉でよく聞くのが、
「ここのトイレきれいにしてあるね~」。
はい、この方達がいつも綺麗にしてくれています。
琉球村が綺麗でいれるのは、彼女たち清掃班のおかげであります。
感謝ですね~( ^^) _U~~ほんと!
今日の村人紹介!!
「かなー」と「なびー」です♪
この方たちは、なにをしている人でしょう?
写真だけじゃ分からないですよね~( ^^)
清掃班として、琉球村をいつも綺麗にしてくれています。
(他にもあと何名かいますので、後々紹介しますね!)
清掃班?と簡単に聞こえますが、
すごいんですよ~この方達!!
朝早くから お客様が使うトイレをピカピカにしてくれてるんです!
園内が綺麗に保てるようにと、 ゴミを集めてくれています。
お客様からのお言葉でよく聞くのが、
「ここのトイレきれいにしてあるね~」。
はい、この方達がいつも綺麗にしてくれています。
琉球村が綺麗でいれるのは、彼女たち清掃班のおかげであります。
感謝ですね~( ^^) _U~~ほんと!
2015-3-2
みんなーで
직원 코멘트
はいさーい(*'▽')くるちです♬
最近は色んな人が登場して楽しいですね~( ^^)
今日は園内にいるそんな方たちを紹介しましょうねー♪
「ゆうな」
「まなびー」
「うとぅだる」
「てぃんとー」
「くるち」です( *´艸`)
これからよく登場してくると思うので、
よろしくおねがいしますね♬
もちろんこの村人以外も登場すると思うので、
そちらもゆたしくうにげーさびら(^^♪
・・・んん?誰が誰か気になるって?
それはもちろん来てみて、会ってみてのお楽しみですよ~(*'▽')
ちなみにこの写真に至るまで、
何枚とったことか・・・(笑)
くるちが勝手にチョイスした写真なので、
ほかの村人からクレームこないか心配ですね・・・笑
みんなーで楽しい琉球村をいっぱいお見せしていきましょーねー♪
最近は色んな人が登場して楽しいですね~( ^^)
今日は園内にいるそんな方たちを紹介しましょうねー♪
「ゆうな」
「まなびー」
「うとぅだる」
「てぃんとー」
「くるち」です( *´艸`)
これからよく登場してくると思うので、
よろしくおねがいしますね♬
もちろんこの村人以外も登場すると思うので、
そちらもゆたしくうにげーさびら(^^♪
・・・んん?誰が誰か気になるって?
それはもちろん来てみて、会ってみてのお楽しみですよ~(*'▽')
ちなみにこの写真に至るまで、
何枚とったことか・・・(笑)
くるちが勝手にチョイスした写真なので、
ほかの村人からクレームこないか心配ですね・・・笑
みんなーで楽しい琉球村をいっぱいお見せしていきましょーねー♪
2015-2-22
園内から鈴の音が。。。
직원 코멘트
はいさーい(*'▽')くるちです。
今日はなんだかあたたかい一日ですね♬
んん?どこからともなく、鈴の音が…
村人がなにか踊っています! よくよく見ると…
うまーーー(笑)(*'▽') 遊んでいるわけじゃありませんよ~♬( ^^)
『新暦3月10日(旧暦1月20日)』に、 二十日正月という年中行事が行われます。
二十日正月は、祖霊をまつる神祭りの正月行事の終わりとなる節目です。
お正月の祝い納めとして、正月の飾り物など、すべて片づけます。
そして、二十日正月では、『ジュリ馬行列』を見ることができます。
ジュリ馬行列とは・・・ 遊郭で働くジュリと言われる遊女達が
馬の首の張り型を身にかけ声にあわせて踊りながら行進します。
これは外出を許されない遊女たちが、一年に一度、
行列を通じ、観衆にまじっている家族との無言の対面をさせたのが、
由来と言われているそうです。 ・・・なるほど!!
その踊りの練習だったんですね~( ^^) _U~~ 3月10日、
ぜひぜひジュリ馬行列を見に来てくださいね~( ^^)
今日はなんだかあたたかい一日ですね♬
んん?どこからともなく、鈴の音が…
村人がなにか踊っています! よくよく見ると…
うまーーー(笑)(*'▽') 遊んでいるわけじゃありませんよ~♬( ^^)
『新暦3月10日(旧暦1月20日)』に、 二十日正月という年中行事が行われます。
二十日正月は、祖霊をまつる神祭りの正月行事の終わりとなる節目です。
お正月の祝い納めとして、正月の飾り物など、すべて片づけます。
そして、二十日正月では、『ジュリ馬行列』を見ることができます。
ジュリ馬行列とは・・・ 遊郭で働くジュリと言われる遊女達が
馬の首の張り型を身にかけ声にあわせて踊りながら行進します。
これは外出を許されない遊女たちが、一年に一度、
行列を通じ、観衆にまじっている家族との無言の対面をさせたのが、
由来と言われているそうです。 ・・・なるほど!!
その踊りの練習だったんですね~( ^^) _U~~ 3月10日、
ぜひぜひジュリ馬行列を見に来てくださいね~( ^^)