2017-1-28

琉球村は本日も営業中(^_-)-☆

직원 코멘트

はいさーい!
たまみーぐゎーです(^O^)/

本日も、琉球村は営業中!!!
旧正月ということで、
沖縄風パレード「道ジュネー」が特別バージョンとなります♬

ほかにも、今日限りのものも ありますので、
お時間がある方は 遊びにきてくだいさい(^◇^)

2017-1-27

旧正月

직원 코멘트

はいさーい!!うとぅだるやいびーん(^^)/

ちゅうやトゥシヌユルーやいびたん。
あちゃーやみーしょうぐぅわちやいびーん。

さて、呪文のようですが、
今日は(旧暦の)大晦日でした。
明日は旧正月ですよ~。
と言いました^^

明日は旧暦の正月。
という私たちは旧暦でいう『仕事納め』ですかね(^^♪
明日からまた頑張ります!!

日程:2017年1月28日(土)
 営業時間:8時30分~17時30分
料金:大人16才以上1,200円、小人6才~15才600円、6歳未満無料
会場:琉球村
住所:〒904-0416 沖縄県国頭郡恩納村山田1130
問合:098-965-1234

2017-1-27

素敵な笑顔

직원 코멘트

はいさーい( *´艸`)
今日は素敵なみなさんに出会えましたよ♪
「代々木アニメーション学院 YAG 東京校 高等部1年 スクーリング」
のみなさんでーす!
サーターアンダギーを食べて、みなさん感動!
こちらが楽しませてもらいました( ^^) _U~~
またみなさん、沖縄来られた際は、
ぜひぜひお寄りくださーいね!
うさぐわぁー&くるちでした!

2017-1-27

道ジュネー!毎日開催!

직원 코멘트

はいさーい! たまみーぐゎーです(^O^)/

恩納村山田にある琉球村、
朝は曇っていましたが
今は太陽が出ていい天気(^◇^)

10時からは 沖縄風パレード『道ジュネー』が
行われます!!! エイサーもありますよ~♪

同じショーは 16時にもありますので
琉球村にお越しの際は ぜひ観てみてね~(^_-)-☆

2017-1-24

仲良しファミリー

직원 코멘트

はいさーい♪くるちです( *´艸`)
出逢いというのは、不思議なものですね!

園内でほんのちょっとご案内させていただいた
福岡からお越しの、坂口様ファミリー。

13時エイサーもまた見て下さり
写真まで撮らせていただきました( ^^) _U~~

お話ししているうちに、
子どもさんと同い年、
誕生日が同じ、などなど
共通点がたくさんあり
楽しくお話しさせていただきました。

またお会いできるのを楽しみにしてます♪

2017-1-24

トゥシヌユルー

직원 코멘트

【年中行事】 はいたーい。初めてブログ書きます、すーちかーやいびーん。
1月27日が、トゥシヌユルー(大晦日)になってますよ。
一年は、早いもので。すぐ年とっちゃいますね。
だから、やりたいことは、いつでもトライして楽しまないとですよ。

日程:2017年1月27日(金)
料金:大人16才以上1,200円、小人6才~15才600円、6歳未満無料
住所:〒904-0416 沖縄県国頭郡恩納村山田1130
出演:琉球村
問合:098-965-1234(琉球村営業部

2017-1-24

古武道の稽古(^O^)/

직원 코멘트

はいさーい!
たまみーぐゎーです(^O^)/

ある日のできごと♪

園内中央広場で 習ったばかりの
古武道を練習していた エイサー隊のマンタ!!!

その後ろには見学者まで しっかり写っていました(^^♪

あれ? ほうきで真似してる?(笑)

面白い写真が撮れました!

2017-1-23

琉球古民家(^_-)-☆

직원 코멘트

はいさーい!
たまみーぐゎーです(^O^)/

琉球村には、 8つの古民家と2つの建造物があります!(^^)!
そのうち6棟が登録有形文化財に登録されていて、
中には200年を越える古民家もありますよ~!!

晴れの日、曇りの日、雨の日、 それぞれ違った景色を楽しめます(^◇^)
私は、やっぱり晴れてる日が 一番すきです(*^-^*)(笑)

写真を撮るのにおすすめの民家は 旧島袋家です!!
いまは近くでブーゲンビレアも咲いているので
民家とお花が一緒に撮れます♪
晴れている日に、青空も一緒に写したら
最高の一枚が撮れるかもしれません!

写真をお土産にいかがですか?(^_-)-☆

2017-1-22

伝統継承

직원 코멘트

ハイサイ

みなさんは金城次郎って誰だかわかります?
この方は沖縄県で初の人間国宝なんです。
陶器に魚やエビを描いた作品が多くみられます。

戦後の琉球陶器では魚やエビはわりと一般的な柄
だったそうですよ。

それでも魚紋、海老紋といえば
金城次郎の代名詞といえるほどの
独自性と躍動感に満ちた作品です。

写真は金城次郎の一族の作品です。

92歳でこの世を去った金城次郎
今では子や孫がその伝統を受け継いで
作陶に励んでいます。


2017-1-22

簡単貸衣装

직원 코멘트

はいたーい!
じんじんです(^^)/

先日、とても可愛いお客様が遊びに来てくれました♡

すごく愛嬌もあり、青の紅型がとてもお似合いでした(^^♪

またんめんそーりよー♪(^^)/

신착 기사

카테고리

어카이브

캘린더

  • <<
  • >>
  • 2025/05
sunmontuewedthufrisat
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
프로필
오키나와현에 있는 관광지: RyukyuMura의 브로그입니다!!사진은 RyukyuMura의 거주자들.(일부) 그 밖에도 물소의 해 ・비치면 , 구옥나하가의 염소, 원내의 할머니 등 여러가지.모두로 째응소~리야〜.거주자는 모두 「동명」(고사리인—)(이)라고 하는 옛 오키나와의 풍습으로 붙일 수 있던“별명”이 있어, 그 이름으로 브로그서이테마-스.덧붙여서 브로그 편집장은 「일까 해—」입니다( 'ω')/

페이지의 선두로 돌아온다