2015-2-5
恩納村の海ぶどう
從工作人員的評論
はいさーい!
はがなーです。
\(^o^)/
恩納村にある海ぶどうをご紹介します。
海ぶどうは寒さに弱く、冷蔵保存ができない食品です。
沖縄では常温で保存しますが、寒いところではカイロを使って温めて
あげないとしぼんでしまいます((+_+))しぼんでしまった海ぶどうはプチプチがなく
しんなりして美味しくありません。
恩納村の海ぶどうはツブが大きくプチプチの歯ごたえがしっかりしています。
ポン酢やシークヮーサードレッシングにつけて食べたり
ご飯の上に乗せてぶっかけ丼にしたりして食べます。
ドレッシングにつけっ放しでもしぼんでしまいますので注意(゜o゜)
マグロの刺身やトロロや山芋ざく切りにもあいますので
お酒のおつまみにもぴったりですね。(#^.^#)
今晩、泡盛のお供にいかがですかぁ\(^o^)/
http://www.ryukyumura.co.jp/shop/products/list/159
※海ぶどうがしぼんでしまった時に水道水につけておくと復活する!
というのを実践しましたが、、みるみるツブが大きくなり
海ぶどうの復活する姿が見れますが、残念ながら
あのプチプチ食感は完ぺきには戻りませんでしたm(_ _)m
はがなーです。
\(^o^)/
恩納村にある海ぶどうをご紹介します。
海ぶどうは寒さに弱く、冷蔵保存ができない食品です。
沖縄では常温で保存しますが、寒いところではカイロを使って温めて
あげないとしぼんでしまいます((+_+))しぼんでしまった海ぶどうはプチプチがなく
しんなりして美味しくありません。
恩納村の海ぶどうはツブが大きくプチプチの歯ごたえがしっかりしています。
ポン酢やシークヮーサードレッシングにつけて食べたり
ご飯の上に乗せてぶっかけ丼にしたりして食べます。
ドレッシングにつけっ放しでもしぼんでしまいますので注意(゜o゜)
マグロの刺身やトロロや山芋ざく切りにもあいますので
お酒のおつまみにもぴったりですね。(#^.^#)
今晩、泡盛のお供にいかがですかぁ\(^o^)/
http://www.ryukyumura.co.jp/shop/products/list/159
※海ぶどうがしぼんでしまった時に水道水につけておくと復活する!
というのを実践しましたが、、みるみるツブが大きくなり
海ぶどうの復活する姿が見れますが、残念ながら
あのプチプチ食感は完ぺきには戻りませんでしたm(_ _)m
2015-2-4
キジムナーとラインスタンプ
從工作人員的評論
はいさーい!
はがなーです。
\(^o^)/
来週はウガンブドゥチの年中行事があります。
琉球村では毎年恒例の行事で火の神、各古民家の屋敷の神を回りながらお祈りします。
ところで、沖縄では交通安全などでよくみかける赤い髪の少年、少女。
沖縄のあちらこちらで見かけるので沖縄県のキャラクターですか?
ときかれますが実は琉球村のキャラクターで
きじむなーのキムとキミ―です。
きじむなーとは沖縄の妖精で昔話や絵本などにも度々登場する
メジャーなキャラクターです。
LINEのクリエイターズスタンプも作成したので皆さま
ご紹介よろしくお願いします。m(_ _)m
2015-1-18
カチャーシーチャンピオン
從工作人員的評論
はいさーい!
はがなーです。
\(^o^)/
今日も日曜日カチャーシーチャンピオン
はりきってまいりましょー
(*^。^*)
カチャーシーとは沖縄のお祝い事にかならずといっていいほど
踊る踊りの事で曲は決まっていませんがだいたいアップテンポの
早弾きの民謡がかかります。
琉球村では唐船ドーイ(トーシンドーイ)が流れます。
子供からオジーオバーまで幅広く参加できるカチャーシー
沖縄に来たら皆さま踊らないと損しますよー
日程:2015年1月18日(日)
時間: 16:00
料金:大人16才以上1,200円、小人6才~15才600円、6歳未満無料
会場:琉球村(園内中央広場)
住所:〒904-0416 沖縄県国頭郡恩納村山田1130
出演:琉球村
問合:098-965-1234(琉球村営業部)
詳細:琉球村website/http://www.ryukyumura.co.jp/official/events/
内容:道ジュネーの最後に踊る幸せの踊りカチャーシーはお客様参加型のアトラクションです。老若男女が参加できるカチャーシーは幸せを表わすお祝いの踊りです。
はがなーです。
\(^o^)/
今日も日曜日カチャーシーチャンピオン
はりきってまいりましょー
(*^。^*)
カチャーシーとは沖縄のお祝い事にかならずといっていいほど
踊る踊りの事で曲は決まっていませんがだいたいアップテンポの
早弾きの民謡がかかります。
琉球村では唐船ドーイ(トーシンドーイ)が流れます。
子供からオジーオバーまで幅広く参加できるカチャーシー
沖縄に来たら皆さま踊らないと損しますよー
日程:2015年1月18日(日)
時間: 16:00
料金:大人16才以上1,200円、小人6才~15才600円、6歳未満無料
会場:琉球村(園内中央広場)
住所:〒904-0416 沖縄県国頭郡恩納村山田1130
出演:琉球村
問合:098-965-1234(琉球村営業部)
詳細:琉球村website/http://www.ryukyumura.co.jp/official/events/
内容:道ジュネーの最後に踊る幸せの踊りカチャーシーはお客様参加型のアトラクションです。老若男女が参加できるカチャーシーは幸せを表わすお祝いの踊りです。
2015-1-15
ム―チー作り
從工作人員的評論
はいさーい!
はがなーです。
\(^o^)/
旧暦の12月8日はム―チーです。
新暦で1月27日にあたります。
琉球村では27日(火)~29日(木)と家遊びの中でご紹介と
ム―チーをプレゼント!
数に限りがありますのでご了承ください(゜-゜)
家遊びは11:30~と14:30~の2回行ないます。ぜひぜひ
ご参加ください~
(*^。^*)
日程:2015年1月27日(火)、28日(水)、29日(木)
時間: 11:30、14:30
料金:大人16才以上1,200円、小人6才~15才600円、6歳未満無料
会場:琉球村(園内旧島袋家)
住所:〒904-0416 沖縄県国頭郡恩納村山田1130
出演:琉球村
問合:098-965-1234(琉球村営業部)
詳細:琉球村website/http://www.ryukyumura.co.jp/official/events/
内容:鬼餅(ム―チー)は子供の健康祈願のためサンニンの葉で餅を包み蒸しあげ作られます。琉球村では11:30と14:30の家遊びにてご紹介します。