施設紹介
-
ミニ島草履オブジェ
「島草履オブジェつくり体験」では、手のひらサイズのかわいい島草履オブジェを、シーサーやトロピカルなモチーフで自由にデコレーションできます。 沖縄らしい要素を取り…
-
ブレスレット
「ブレスレットつくり体験」では、お好きな色や模様の天然石ビーズを使って、涼しげで個性的なブレスレットを作れます。 シンプルでありながら、おしゃれなデザインが楽し…
-
シーサー色付け
「シーサー色付け体験」では、素焼きのシーサーに自分だけの色を塗り、世界に一つだけのオリジナルシーサーを作れます。 色選びやデザインは自由自在で、お子様から大人ま…
-
お土産屋
沖縄のお土産がいっぱい! お土産屋「ちゃんぷるー市場」では、沖縄そばや海ぶどうといった定番の沖縄土産はもちろん、ここでしか手に入らない琉球村オリジナルのお土産も…
-
ポーポー屋
おやつでちょっとひと息 琉球村園内で軽食や飲み物を提供しているポーポー屋。 「ポーポー」とはクレープのようなもちもちした触感が特徴的です。 沖縄では伝統的なお菓…
-
酒造
琉球村では、100年以上続く老舗酒造所・咲元酒造があり、ガラス越しに製造工程を見ることができます。 予約限定のプレミアムツアーでは、工場の中に入り目の前で泡盛の…
-
きじむなぁ食堂
お腹もこころも満たせる食堂 きじむなぁ食堂では、沖縄の空気を感じながら、タコライスや沖縄そばなど人気メニューを味わうことができます。 おすすめメニュー 琉球村そ…
-
蝶々園
琉球村の蝶々園では、沖縄県の県蝶「オオゴマダラ」を見ることができます。 注目ポイント オオゴマダラ 白黒のまだら模様が特徴的な日本最大種の蝶で、さなぎが金色にな…
-
エイサー
基本情報 琉球村では、伝統的なエイサーの音楽や振り付けを取り入れた琉球村独自のエイサーをおたのしみいただけます。 エイサーとは、旧盆の夜に行われる祖先をあの世へ…
-
旧玉那覇家
明治前半期の一般民家 竣工年 1891年 移築前所在地 恩納村塩屋 歴史や背景 旧玉那覇家は、1891年頃に恩納村塩屋に建てられ、1982年に琉球村…