2016-9-8

台風の前に・・・

Staff Comment

はいさーい( *´艸`)くるちです♪
お天気の優れない毎日が続いておりますが、
変わらず琉球村、元気に営業しております!

台風もどうなることやら…と心配していましたが、
ほとんど影響なくという感じで一安心。
台風のとき、琉球村って大丈夫なのかな?
という疑問もでてくることでしょう( ^^) _U~~

そこでーーー!
台風の時に琉球村に必ずと言っていいほど現れる
ある部隊?の写真をゲットしましたので、
今日ひっそりとご紹介しておきましょうね( *´艸`)

名は無き部隊ですが、琉球村のため、
台風前に園内を周り
台風の備えをしてくれています。
感謝ですね♪

2016-9-7

仲良しカップル

Staff Comment

はいたーい!
じんじんです(^^)/

先日、面白いカップルさんが遊びに来てくれました!♪
お揃いのハートのサングラスでの撮影でした(笑)
とても仲良しでかわいかったです♡

また、遊びにきてくださいね~(^_-)-☆

2016-9-5

大綱

Staff Comment

はいさい!とらじゅです✨
皆さん琉球村の園内へ入られると、1番最初に目にするこの大きい綱!
この綱は「嘉例綱」といいます!
平成22年10月に行われた那覇大綱引きで使用された綱です!
全長200mもあるみたいですよ!デカすぎです...笑
この綱は「世界一の大綱」としてギネスにも登録されています。
触るだけでも幸福が訪れると言われていますので、皆さん触ってみてください!

2016-9-2

9月4日は、クース(古酒)の日

Staff Comment

はいさい!! 9月4日は、古酒(クース)の日ですよ!!
泡盛ラベルの体験は、¥1000が、¥500になりますよ!
この機会に!ぜひ!!

そして、もう一つ、新酒を3年寝かせると、味も香りも豊かになります。
お酒を育てるなら、嘉瓶(ゆしびん)もオススメですよ(^^)/
嘉瓶(ゆしびん)に使われている、嘉の意味は、おめでたい、という意味になりますよ☆
2号瓶¥2500  4合瓶¥5000 となっております。
お酒好きの方ぜひ、この機会をお見逃しなく!!
 かりゆしぐゎでした。

2016-8-31

古酒(くーす)の日

Staff Comment

はいさーい!!うとぅだるやいびーん(^^♪

9月4日は9と4で「古酒(くーす)の日」になっております。

古酒は泡盛を3年以上、熟成させたものです。
その泡盛のラベル体験が通常1000円なんですが、
特別に500円で体験できます(^^)/

3年、5年と熟成すれば熟成するほど 口あたりがまろやかになります。

大好きなあの人と一緒に
子供が20歳になった時に一緒に飲もうね など、
記念に泡盛ラベル体験いかがでしょうか^^

日程:2016年9月4日(日)
入園料金:大人16才以上1,200円、小人6才~15才600円、6歳未満無料
会場:琉球村園内旧仲宗根家
住所:〒904-0416 沖縄県国頭郡恩納村山田1130 
問合:098-965-1234(琉球村営業部)

2016-8-27

RBCiラジオ(^O^)/

Staff Comment

はいさーい!!
たまみーぐゎーです(^O^)/

昨日は、RBCiラジオさんが
ここ琉球村に遊びに来てくれました~♪

レポーターの長濱さん、
とても面白い方だったそうで、
エイサー着を着たぐてーさんも楽しそうでした(^◇^)

最後は、美人なお姉さま方たちとパシャリ!
また遊びに来て下さーい(*^-^*) お待ちしております☆彡

2016-8-26

ミニミニチョンダラー

Staff Comment

はいさい!とらじゅです!
昨日とっても可愛いお客さまが来てくれました!
名前はリク君!
まだ3歳だそうです^_^
チョンダラーが好きで、いつも動画を観てマネをしているそうです !
頭の帽子はお父さんの手作りだそうですよ!
凄いですよね!
あまりの可愛さにツーショットで写しちゃいました(^^)
今度遊びにきた時は、一緒に共演してみたいな〜(^o^)
リク君!沖縄に遊びにきた時は、また琉球村に遊びに来てね〜!

2016-8-24

心より・・・

Staff Comment

はいさーい!!

本日も晴天なり( *´艸`)
エイサー隊・村人共々
みなさまのご来園
心よりお待ち申し上げます。

くるちでしたー(^^)/

2016-8-23

まだまだ間に合います

Staff Comment

はいたーい

ゆうなです( *´艸`)

かんたんこねこねシーサー(^^♪

まだまだ夏休みの工作!!!!
間に合いますよ~!(^^)!

作って!
その日で持ち帰れます♬

是非!見に来て下さいね~(*'▽')

2016-8-22

9月4日「古酒の日(クースの日)」

Staff Comment

はいさい!とらじゅです!
さてさて、来月の9月4日は何の日かご存知でしょうか。
9月4日は「古酒の日(クースの日)」となっています!
古酒の美味しさとその文化を語り合い
古酒文化を広く県民の皆様に浸透していくことを目的として制定されました!
ちなみに!沖縄でクースと言えば、泡盛の「古酒」のこと。
琉球村では、泡盛のオリジナルラベル作り体験をやっております!
なんと!この9月4日の「古酒の日(クースの日)」にちなんで
先着50名様に泡盛ラベル作り体験が通常価格1,000円のところ
なんと!500円で体験できます!
体験場所は旧仲宗根家にて行っております!
9月4日は琉球村で世界で一つだけのオリジナルラベルを作ってみてはいかがでしょうか!
以上!とらじゅでしたー^_^

「泡盛ラベル作り体験」
通常 1,000円→500円で体験できます。(先着50名様)
場所:旧仲宗根家

New article

Category

Archive

Calendar

  • <<
  • >>
  • 2025/05
sunmontuewedthufrisat
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
Profile
Sightseeing spot in Okinawa: It is blog of RyukyuMura! Photograph is residents of RyukyuMura. Besides, water buffalo noshinchan, giblets, goat of old ball Naha house, grandmother in garden vary (partly). minnademenso - riyo ... There is "nickname" attached in manners and customs of old Okinawa called "child name" (warabina), and all the residents write blog by the name. By the way, blog chief editor "kanashi" desu ('ω')/

We come back to the top of page