2015-11-17

タイワンキンギョ

Staff Comment

はいさーい‼うとぅだるやいびーん(^^♪

園内の水を張ってある壺をご紹介します(^^)/

壺の水面にはホテイアオイが
時期になると花を咲かせますが
中をじーっと覗いていると
戦魚(トーイユ)と呼ばれる
タイワンキンギョが泳いでいます。

園内で壺を見つけたら
 中を覗いてみて下さい(´艸`*)

2015-11-16

琉球村の鯉たち

Staff Comment

はいさーい♬とらじゅです
今年も残すところあと少しですね。 すごく早く感じます。笑
今日ご紹介するのは、琉球村園内にある大きな池。 近寄ってみると、ものすごいたくさんのこいたちが寄ってきます!笑 「餌ちょうだーい 餌ちょうだーい」 って言ってるかのように口を大きく開けて寄ってきます。笑 毎回、観光客や修学旅行の子どもたちは、こいたちに餌を与えると、こいが飛びあがる姿を見て圧倒されています。 遊びに来た際には、こいたちに餌を与えてみてください。
ちなみにこいのエサは自販機で、一箱100円で販売しております。

2015-11-14

雨上がりの空…

Staff Comment

はいさーい♬くるちです( *´艸`)

最近、昼が短くなってきましたねぇ。


今日は朝から雨・・・

たまに土砂降りだったり
太陽さんがこんにちは☀したり。

不思議な天気でしたねー( ^^)


写真は今日のものでは ありませんが

雨上がりの琉球村では
運がよければ
こんな綺麗な虹も見えたりしますよー!!


雨も悪くないかもですね('v')

2015-11-13

沖縄の情報誌

Staff Comment

はいさーい♬  はじめまして(^▽^)/とらじゅです。
11月になりましたが、沖縄はまだまだ暑いですね(笑)
さて、琉球村では沖縄の観光施設のパンフレットがたくさん置かせてもらってます。
観光施設のほかにも、美味しいごはんのお店や、イベントなどの情報誌もありますよ(^○^)
設置せれてる情報誌は全てご自由にお持ち帰り可能です。(^^♪
場所は入園口の隣にある喫煙所に設置されております。

2015-11-12

新人さーん

Staff Comment

はいさーい♬くるちです( *´艸`)


琉球村のエイサー隊に

新人さんが入ってきましたよ♪


紫サージを頭に巻いている子です( *´艸`)

先輩と一緒に 練習してますよ♪


赤サージを巻ける日を
楽しみに日々頑張ってまーす!


デビューが楽しみですね!!

2015-11-12

カマキリさん

Staff Comment

ゆうなです(´▽`*) みーつけた♫ カマキリさん♡ お腹が大きい!!!! 昨日!見たら 妊婦さんでした。 そしたら! 今日は!!!!!! 卵が!!!!!!!!!!! 私はカマキリさんのこと詳しくないので 調べてみました ハラビロカマキリかな❔ いつ頃 生まれるかな?楽しみです( *´艸`)

2015-11-10

めんそーれ

Staff Comment

はいさーい♬くるちです( *´艸`)


今日はお昼過ぎに

沖縄三育中学校の生徒さんが きてくれましたー


女の子は紅型衣装を

男の子はエイサーの衣装を着て

写真撮影。(その写真はないのですが・・・笑)



それから、女の子達は

園内をガイドしてくれるスタッフと一緒に 園内をぐるり!

男の子達はエイサー衣裳のまま

エイサー体験をしました。



みなさん楽しんでくれてたら 嬉しいですねー♪


またぜひ琉球村にめんそーれ( *´艸`)

2015-11-9

来月はトゥンジー\(^o^)/

Staff Comment

はいさいー!

はがなーです。

\(^o^)/

旧暦も9月を過ぎて10月に入りそうで、

琉球村で一番にぎやかなオオシマゼミの声が聞こえなくなると

短い冬がやってきます((+_+))

来月は冬至があり、年中行事のトゥンジーがありますが、

冬至にはジューシーを食べて元気になるプチイベントがあります。

振る舞いジューシーにあたるかな(*^^)v

今年のトゥンジーは12月22日の冬至の日にあたります。


2015-11-8

ピンクの絨毯

Staff Comment

ハイサイ!!うとぅだるやいびーん(^^♪

なんて素敵なピンクの絨毯みたい~
ニンニクカズラです(^^)

沖縄は今が時期のようで あちこちで見かけます。

園内へお越しの際は 出口付近を探してみてくださいね。

2015-11-8

ツールド沖縄

Staff Comment

ハイサイうとぅだるやいびーん(^^♪

駐車場が右を見ても…
左を見ても…
自転車がずらーっと並んでおりました!!

そう!!今日はツールド沖縄がありました!!

New article

Category

Archive

Calendar

  • <<
  • >>
  • 2025/04
sunmontuewedthufrisat
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930
Profile
Sightseeing spot in Okinawa: It is blog of RyukyuMura! Photograph is residents of RyukyuMura. Besides, water buffalo noshinchan, giblets, goat of old ball Naha house, grandmother in garden vary (partly). minnademenso - riyo ... There is "nickname" attached in manners and customs of old Okinawa called "child name" (warabina), and all the residents write blog by the name. By the way, blog chief editor "kanashi" desu ('ω')/

We come back to the top of page