2018-4-19

エイサー日和り

Staff Comment

はいさいー! はがなーです。 \(^o^)/ 雨続きだった沖縄も久しぶりにいいお天気が続いています。 やっぱりエイサーは晴れていた方が気持ちいいですね(´▽`*) イーヤーサーサー https://www.ryukyumura.co.jp

琉球村さんの投稿 2018年4月19日(木)

2018-4-17

リクルート合同説明会

Staff Comment

はいさいー! はがなーです。 \(^o^)/ 本日もうえちグループで参加の ジョーナビの合同説明会に参加しています(´▽`*) 4/17(火) 13:00~17:00/ジョーナビ 「観光業界」特化合説/沖縄コンベンションセンター会議棟 沖縄県観光事業協同組合求人サイト https://www.okikankyo.com/recruit/

琉球村さんの投稿 2018年4月16日(月)

2018-4-14

一日5回

Staff Comment

はいさーい♪くるちです( *´艸`)
最近雨の日が続いておりました。
今日の琉球村は、ぴっかーん!晴れていますよ(#^^#)

エイサーショーは、道ジュネーを含む一日5回行っております。
エイサーのにぃにぃ達も、暑さに負けず、
素敵な踊りを見せれるように頑張りますので、
ぜひみなさんも見に来てくださいね♬

そして最後には、みんなでカチャーシーで盛り上がりましょう!

2018-4-12

道ジュネ―

はいたーい! うさみーぐわぁです(^^)/

毎日、10時と16時の
2回公演の道ジュネー!!

琉球舞踊、獅子舞、エイサーなど
一気に楽しめます(^^♪

ぜひぜひ見に来てください(^o^)/

2018-4-11

売店模様替え

Staff Comment

ハイサーイ! はがなーです ちゃんぷるー売店の模様替え レジ周りを移動してかなり広くなったように見えます。 管理部の方もいつも工事お疲れさまです。 ( ・∇・)

琉球村さんの投稿 2018年4月11日(水)

2018-4-8

ウォークラリー大会(*^-^*)

Staff Comment

はいたーい♪
あかばなーやいびん!

昨日、うえちグループの
「合同ウォークラリー大会」がありました(^o^)

私たちの仲間も参加し、
那覇から琉球村までの32㎞を
無事、完歩いたしましたー(*^▽^)/★*☆♪

今日は筋肉痛がひどく、
湿布を貼って仕事をしています(*≧∀≦)笑

ウォークラリー参加した方、
本当にお疲れ様でした(o^O^o)

2018-4-7

陶芸館(^^)/

Staff Comment

はいさーい!
たまみーぐゎーです(^o^)/

琉球村『陶芸館』 職人さんの
手作り商品を 多数取り揃えております♪

手作り商品ですので
形、色など全部違っています!
お好きなものを選んで
お土産にしていただくのがおすすめですよ♪


ぜひ立ち寄ってみてね(*^-^*)

2018-4-5

天然石ブレスレット

はいたーい!うさみーぐわぁです(^o^)/

サーターヤーに天然石ブレスレットが
作れるブースがあります♪

自分のお好みのブレスレットを
作ってみてはいかがですか~(^^)/

光るホタル玉のブレスレットもありますよ( *´艸`)

2018-4-5

麦の収穫祭

Staff Comment

はいさいー! はがなーです。 \(^o^)/ 今月末は旧暦の3月15日にあたり 3月ウマチーになります。 3月ウマチーは、麦の収穫祭で慰労します。 琉球村では豊穣を祈って唄や踊りを演舞し 年中行事をご紹介します(´▽`*) https://www.ryukyumura.co.jp

琉球村さんの投稿 2018年4月4日(水)

2018-4-4

出会いと別れの3月4月(´▽`*)

Staff Comment

はいさい~! はがなーです。 \(^o^)/ 3月31日の道ジュネ―の写真です。 出会いと別れの季節ですね (´▽`*) ちばり~よー

琉球村さんの投稿 2018年4月4日(水)

New article

Category

Archive

Calendar

  • <<
  • >>
  • 2025/04
sunmontuewedthufrisat
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930
Profile
Sightseeing spot in Okinawa: It is blog of RyukyuMura! Photograph is residents of RyukyuMura. Besides, water buffalo noshinchan, giblets, goat of old ball Naha house, grandmother in garden vary (partly). minnademenso - riyo ... There is "nickname" attached in manners and customs of old Okinawa called "child name" (warabina), and all the residents write blog by the name. By the way, blog chief editor "kanashi" desu ('ω')/

We come back to the top of page