2016-1-25

ワクヤー

Staff Comment

はいさーい♬とらじゅです!
今日は陽気なワクヤーを紹介します。
ワクヤーとは、沖縄の大同芸人です。
10時と16時のショーに登場し、獅子と一緒にお客さんを盛り上げてくれます(^^
 エイサーになると、指笛を吹き鳴らし、コミカルな動きで踊ります(^^♪

2016-1-23

アチコーコーサーターアンダギー

Staff Comment

はいさーい♬
まなびーやいびーん(^^♪
沖縄ゎ雨模様☔14℃
風も強くなり、冷えてきてます。
なにやら、明日ゎ雪が降る・・・・(笑)
と言う話が、あちこちで聞こえてきます。
お客様にも、
『雪は、ピンクなんだよ』
とか・・・・
『あられは、真っ黒なんだよ』
と、いろんなお話が・・・(笑)
明日が、楽しみです✨
玉那覇家のサーターアンダギー♡
今日も、美味しくあがってまーす(^^♪
アチコーコー(揚げたて)が、オススメです。
是非、遊びに来て下さぁい(^^)/

2016-1-20

琉球王国建国記念日

Staff Comment

はいさーい♬くるちです( *´艸`)

2月は年中行事がたくさんありますよー♪

まずは一つ! 2月1日(月)『琉球王国建国記念日』です。

いろんな説がありますが…

1425年、「尚巴志」が中国の明王朝「宣徳帝」に
琉球国中山王として認められた日のことをいいます。

その様子を琉球村でも見る事ができます(*'▽')

2016年2月1日(月)
場所:琉球村園内  神アシャギにて
時間:11時30分~
内容:琉球王国建国記念日の儀式

また、 10時・16時のアトラクション、
道ジュネーでも
 冊風儀式の様子がご覧いただけます(*'▽')

ぜひぜひお寄りくださいね( *´艸`)

2016-1-18

島袋家にて

Staff Comment

はいさーい!!うとぅだるやいびーん(^^♪

今日は旧島袋家にて行われている
貸衣装をご紹介します(^^♪

沖縄の着物と言うと 紅型(びんがた)で、
女性のイメージですが
男性用に国王の衣装もご用意してます(^^)/

ぜひご家族で☆ご夫婦で☆カップルで
記念写真にご利用ください(^^♪

2016-1-16

オリジナル下駄

Staff Comment

はいさい!てぃんとーです(^^)/
ここ琉球村にある花城家では、手織りしている
織物を加工し下駄として販売もしています。

ファッションアイテムとしてどうでしょうか?
気になる方はぜひぜひ覗いてみて下さいね\(^o^)/

2016-1-15

お尻!?

Staff Comment

はいさーい!とらじゅです! ハブセンターへ上がっていく道の途中で なんと!お尻、、、いや、面白い木を発見(笑) 昔はもっと綺麗だったみたいなんですが、 年を重ねるごとにしわしわになっていったみたいです(笑)

2016-1-13

囲炉裏

Staff Comment

はいたーい!!うとぅだるやいびーん(^^♪

最低気温が16℃の沖縄ですが、
北風があるので寒い沖縄です^^;

古民家にはドアや窓がなく
開けっ広げの家なので
囲炉裏やカマドで薪を焚き暖を取ったりします。

また薪を焚いた時に出る煙が
家中に行き渡って白アリなどの
虫よけになるとも言われています。

火の温かさで心ほっこりしたうとぅだるでした^^

2016-1-10

新成人!

Staff Comment

はいさい!てぃんとーです☆
ついさっきも話題がでてましたが、
琉球村からの新成人。
大人の仲間入りおめでとォーございます(*´▽`*)

これからさらにパワーアップしていく
こと間違いなし!!!
これからも注目ですね(^^♪

写真追加しておきまーす!

2016-1-10

成人おめでとう!

Staff Comment

はいさーい♬くるちです( *´艸`)

明日は『成人の日』

ということで

一足はやいですが

琉球村で成人のお祝いがありました!


琉球村からも 成人した方達がいます(*'▽')

大人の仲間入りですね!

本当におめでたいですね(*'▽')

2016-1-9

♡あったかい1月♡

Staff Comment

はいさーい!
まなびーやいびーん(^^♪
一月なのに、18度という(;´Д`)
あったかい沖縄です☆
風が、肌寒いんですが・・・・
ブーゲンビリアも満開で、南国ムード✨(笑)
年中通して、琉球村で咲いているブーゲンビリア

New article

Category

Archive

Calendar

  • <<
  • >>
  • 2025/05
sunmontuewedthufrisat
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
Profile
Sightseeing spot in Okinawa: It is blog of RyukyuMura! Photograph is residents of RyukyuMura. Besides, water buffalo noshinchan, giblets, goat of old ball Naha house, grandmother in garden vary (partly). minnademenso - riyo ... There is "nickname" attached in manners and customs of old Okinawa called "child name" (warabina), and all the residents write blog by the name. By the way, blog chief editor "kanashi" desu ('ω')/

We come back to the top of page