2015-11-26

國場家文化財プレートが到着

Staff Comment

はいさいー!
 
はがなーです。
 
\(^o^)/
 
旧國場家の文化財のプレートが届きました。
 
2013年頃から近くで見てきましたが、
 
ついにピカピカのプレートがつきました。
 
(*^^)v
 
皆さまもピカピカの新しい古民家(?)を見に
 
遊びにきてくみそーりよー
 
(*^。^*)

2015-11-21

仲宗根家

Staff Comment

はいさい!てぃんとーです(^^♪
琉球村でちらほらと聞こえてくる
沖縄方言ですが、なんかよくわかんない
という皆様!

ぜひとも仲宗根家の離れに行ってみて
方言を学んでみてはいかがでしょうか?

数字の言い方やちょっとした単語など
知ることが出来ますよ(´艸`*)

2015-11-20

今年もあと少し。

Staff Comment

はいさーい♬くるちです( *´艸`)

気付いたらもう11月も半ば。
すぐ次の年がきますね( *´艸`)

琉球村では 正月イベントも

色々と考えております。

また決まったら 告知させていただきますねー( ^^) _U~~

あ、台風発生してるみたいですね!?


沖縄に来ないことを 祈ってます!

2015-11-19

レジンアクセサリー

Staff Comment

はいたーい
ゆうなです(^^♪
お子様から大人の方まで体験出来ます(^○^)
貝やビーズをトッピングして レジン液で固めます♫
後は!!! ネックレス☆キーホルダー☆ストラップを 選んで出来上がり♡
固めるのは10分程度なので
お時間ない方でも!楽しめます♪♪
琉球村へ体験しに来て下さい

2015-11-17

園内ガイド

Staff Comment

はいたい(´▽`*)
ゆうなです♬

園内ガイド始めました(^^♪
国登録有形文化財の民家の説明や
園内の案内をしています。
是非♪私達の案内聞きに来て下さい( *´艸`)

2015-11-17

タイワンキンギョ

Staff Comment

はいさーい‼うとぅだるやいびーん(^^♪

園内の水を張ってある壺をご紹介します(^^)/

壺の水面にはホテイアオイが
時期になると花を咲かせますが
中をじーっと覗いていると
戦魚(トーイユ)と呼ばれる
タイワンキンギョが泳いでいます。

園内で壺を見つけたら
 中を覗いてみて下さい(´艸`*)

2015-11-16

琉球村の鯉たち

Staff Comment

はいさーい♬とらじゅです
今年も残すところあと少しですね。 すごく早く感じます。笑
今日ご紹介するのは、琉球村園内にある大きな池。 近寄ってみると、ものすごいたくさんのこいたちが寄ってきます!笑 「餌ちょうだーい 餌ちょうだーい」 って言ってるかのように口を大きく開けて寄ってきます。笑 毎回、観光客や修学旅行の子どもたちは、こいたちに餌を与えると、こいが飛びあがる姿を見て圧倒されています。 遊びに来た際には、こいたちに餌を与えてみてください。
ちなみにこいのエサは自販機で、一箱100円で販売しております。

2015-11-14

雨上がりの空…

Staff Comment

はいさーい♬くるちです( *´艸`)

最近、昼が短くなってきましたねぇ。


今日は朝から雨・・・

たまに土砂降りだったり
太陽さんがこんにちは☀したり。

不思議な天気でしたねー( ^^)


写真は今日のものでは ありませんが

雨上がりの琉球村では
運がよければ
こんな綺麗な虹も見えたりしますよー!!


雨も悪くないかもですね('v')

2015-11-13

沖縄の情報誌

Staff Comment

はいさーい♬  はじめまして(^▽^)/とらじゅです。
11月になりましたが、沖縄はまだまだ暑いですね(笑)
さて、琉球村では沖縄の観光施設のパンフレットがたくさん置かせてもらってます。
観光施設のほかにも、美味しいごはんのお店や、イベントなどの情報誌もありますよ(^○^)
設置せれてる情報誌は全てご自由にお持ち帰り可能です。(^^♪
場所は入園口の隣にある喫煙所に設置されております。

2015-11-12

カマキリさん

Staff Comment

ゆうなです(´▽`*) みーつけた♫ カマキリさん♡ お腹が大きい!!!! 昨日!見たら 妊婦さんでした。 そしたら! 今日は!!!!!! 卵が!!!!!!!!!!! 私はカマキリさんのこと詳しくないので 調べてみました ハラビロカマキリかな❔ いつ頃 生まれるかな?楽しみです( *´艸`)

New article

Category

Archive

Calendar

  • <<
  • >>
  • 2025/05
sunmontuewedthufrisat
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
Profile
Sightseeing spot in Okinawa: It is blog of RyukyuMura! Photograph is residents of RyukyuMura. Besides, water buffalo noshinchan, giblets, goat of old ball Naha house, grandmother in garden vary (partly). minnademenso - riyo ... There is "nickname" attached in manners and customs of old Okinawa called "child name" (warabina), and all the residents write blog by the name. By the way, blog chief editor "kanashi" desu ('ω')/

We come back to the top of page