2015-8-16

琉球村にめんそーれ!

Staff Comment

はいさい!てぃんとーです☆”
今日は本土から来たお客様、野田隆さんと門雀知子さんに
ついて取り上げていきま~す!!!
お二人は6月末、そして今回で2度目の来園です(^^♪

前回は30分程の三線体験でしたが、今回は1時間以上の
体験で、名曲「涙そうそう」に挑戦!!
指の動きに苦戦しながらも「なんとか弾けました(*´▽`*)」
とのこと。前回の体験でスタッフ(金城さん)と話も
弾み、指名してまで三線を習いたかったそうです。

話によると、もともと三線に興味があり、本土の三味線より
も沖縄の三線を習いたかったそうです。
なによりも三線の独特の音色が好きで、前回買って帰った
三線を弾いてただ今猛特訓中(´Д`)ノ”

うまく弾けるようになりたい、また遊びに来たいと
言ってくれて、私もうれしくなりました(^^♪

笑顔でとても親しみやすかったお二人に
ぜひともまたお会いしたいですね\(^o^)/
またのご来園お待ちしてま~す!!

2015-8-15

藍染染め上がりました!!

Staff Comment

はいさい!!てぃんとーです☆”
今日の写真は花城家からおおくりします(^^♪

藍染ですね。琉球藍で染め上げたハンカチです。
これまでは藍色一色で染め上げてたのですが、
絞りを入れて白地も入れることにより刺繍模様が
より分かりやすくなりました!

ハンカチですが、首元に巻いておしゃれに着こなすのも
いいと思いますよ(*'ω'*)ノ
刺繍柄もいくつかあるので、お気に入りの一品を
探してみて下さい!!

2015-8-13

赤瓦屋根

Staff Comment

はいさーい‼ うとぅだるやいびーん(^^♪

暑い毎日が続いておりますが

琉球村では瓦屋根の工事をしております(^^)/

毎日変わっていく屋根に

わくわくするうとぅだるでした(´艸`*)

2015-8-12

いいお天気

Staff Comment

はいさい!かりゆさぐゎやいびーん

今日も晴れていますね(*´▽`*)
きっと、シーサーさんも思っているでしょうね☆

2015-8-10

キッズスペースopen

Staff Comment

はいたぁい(*'▽')
まなびーやいびーん(^^♪
キッズスペース✨オープン
②Fレストラン内にて(^_-)-☆
ゆっくり出来るスペースご用意いたしました(´艸`*)
覗きに来てくだしゃい(*'▽')

2015-8-9

草刈り

Staff Comment

はいさーい♬くるちです( *´艸`)

琉球村園内で飼っているやぎ!
のエサがぁぁ・・・

雨で少しやられてます( ゚Д゚)


この子達

舌が肥えているのか

好き嫌いがあるのか・・・

濡れたエサは 口にしないんです(笑)


ってことで

國場家の裏のところに連れていきましたよ~♬



草刈りしてくれています(笑)

2015-8-7

今日のワンフレーズ

Staff Comment

はいさい!てぃんとーです☆”
今日は方言について勉強したいと思います。

沖縄の方言は難しい言葉がいっぱいですが、
その中からおひとつ。
『グスーヨー チューウガナビラ』です。

『ハイサイ!』=こんにちは! に似ているのですが、
おもに大衆に向けて 使うそうです。
意味は「ごきげんいかがですか」だそうです。

たったの一つだけなので、
『タダウッピーナー』=たったのこれだけなー
って言われそうですが、少しずつ覚えて
いきたいと思います(*´▽`*)

2015-8-6

これなぁに?

Staff Comment

ハイサイ!かりゆさぐゎやいびーん
さて、木の実は何か分かりますか?よくパイナップルに間違われますが
実はアダンという植物なんです。形もにていて面白いですよね(*'ω'*)
葉には、棘がありますので気を付けて下さいね(´艸`*)

2015-8-4

イルカのレジンアクセサリー

2015-8-3

イルカ始めました

Staff Comment

はいたぁい(*'▽')
まなびーやいびーん(^^♪

イルカ始めました(´艸`*)
世界でひとつぅ✨
って、子どもたちに喜ばれてます✨
キラキライルカちゃん連れて帰って下さいナ♡

New article

Category

Archive

Calendar

  • <<
  • >>
  • 2025/05
sunmontuewedthufrisat
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
Profile
Sightseeing spot in Okinawa: It is blog of RyukyuMura! Photograph is residents of RyukyuMura. Besides, water buffalo noshinchan, giblets, goat of old ball Naha house, grandmother in garden vary (partly). minnademenso - riyo ... There is "nickname" attached in manners and customs of old Okinawa called "child name" (warabina), and all the residents write blog by the name. By the way, blog chief editor "kanashi" desu ('ω')/

We come back to the top of page