2019-2-4
藍染と紅型
Staff Comment
はいさーい(*^^*)うみないびです! 園内の花城家では藍染と紅型の商品を製作してます! 綺麗な藍色のポーチとシュシュが出来上がりました! 陶芸館にて販売をしてますので、是非見てみて下さい( ゚∀゚)人(゚∀゚ )
琉球村さんの投稿 2019年2月3日日曜日
2019-2-3
年中行事が目白押し
Staff Comment
2019-1-28
お客様
Staff Comment
はいさーい
2019-1-27
にふぇーでーびる
Staff Comment
はいさーい! たまみーぐゎーです(^o^)/ きじむなぁと一緒に写っている 『にふぇーでーびる』というこの文字 みなさんは どういう意味かご存知でしょうか? 実は、沖縄の方言で 『ありがとう』を意味する言葉なんです(*^-^*) この写真は琉球村園内出口付近で撮りました♪ みなさんもぜひお写真を撮ってみてください('ω')
琉球村さんの投稿 2019年1月27日日曜日
2019-1-24
旧正月
Staff Comment
はいさいー! はがなーです。 \(^o^)/ 来月は旧正月があります。 沖縄では旧暦と新暦で二度正月が楽しめます(笑) お年玉も2回もらえますかねー(*´з`) 旧正は昔、若い男が日の出前に水を汲みにいき 若水として大事にしたそうです。 琉球村でも若水を汲み、お客様へご紹介します。 https://www.ryukyumura.co.jp
琉球村さんの投稿 2019年1月23日水曜日
2019-1-23
小さなビーチと庭園
Staff Comment
はいさーい! あかんちゃーです。 陶芸館を入って直ぐ、小さなビーチと石庭があります。ビーチにはキジムナーがいますよ。石庭は海外のお客様に好評で、皆さん撮影されていらっしゃいます。 琉球村で探して見てくださいねo(^o^)o
琉球村さんの投稿 2019年1月23日水曜日
New article
Category
Archive
- 2020年07月 (1)
- 2020年02月 (4)
- 2020年01月 (2)
- 2019年12月 (7)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (5)
- 2019年09月 (10)
- 2019年08月 (8)
- 2019年07月 (15)
- 2019年06月 (16)
- 2019年05月 (11)
- 2019年04月 (9)
- 2019年03月 (12)
- 2019年02月 (22)
- 2019年01月 (25)
- 2018年12月 (30)
- 2018年11月 (31)
- 2018年10月 (39)
- 2018年09月 (26)
- 2018年08月 (35)
- 2018年07月 (30)
- 2018年06月 (38)
- 2018年05月 (36)
- 2018年04月 (26)
- 2018年03月 (32)
- 2018年02月 (36)
- 2018年01月 (30)
- 2017年12月 (28)
- 2017年11月 (20)
- 2017年10月 (23)
- 2017年09月 (22)
- 2017年08月 (19)
- 2017年07月 (21)
- 2017年06月 (25)
- 2017年05月 (36)
- 2017年04月 (16)
- 2017年03月 (18)
- 2017年02月 (9)
- 2017年01月 (28)
- 2016年12月 (20)
- 2016年11月 (22)
- 2016年10月 (9)
- 2016年09月 (20)
- 2016年08月 (21)
- 2016年07月 (15)
- 2016年06月 (30)
- 2016年05月 (19)
- 2016年04月 (13)
- 2016年03月 (15)
- 2016年02月 (20)
- 2016年01月 (23)
- 2015年12月 (27)
- 2015年11月 (26)
- 2015年10月 (11)
- 2015年09月 (25)
- 2015年08月 (19)
- 2015年07月 (23)
- 2015年06月 (33)
- 2015年05月 (29)
- 2015年04月 (32)
- 2015年03月 (41)
- 2015年02月 (19)
- 2015年01月 (9)
- 2014年12月 (1)
- 2014年10月 (6)
- 2014年09月 (8)
- 2014年08月 (6)
- 2014年07月 (8)
- 2014年06月 (6)
- 2014年05月 (16)
- 2014年04月 (10)
- 2014年03月 (9)
- 2014年02月 (16)
- 2014年01月 (19)
- 2013年12月 (21)
- 2013年11月 (20)
- 2013年10月 (20)
- 2013年09月 (41)
- 2013年08月 (43)
- 2013年07月 (61)
- 2013年06月 (87)
- 2013年05月 (25)
- 2013年04月 (4)
- 2013年03月 (11)
- 2013年02月 (13)
- 2013年01月 (12)
- 2012年12月 (15)
- 2012年11月 (27)
- 2012年10月 (32)
- 2012年09月 (48)
- 2012年08月 (30)
- 2012年07月 (52)
- 2012年06月 (9)
Calendar
| ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
sun | mon | tue | wed | thu | fri | sat |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
-
- Sightseeing spot in Okinawa: It is blog of RyukyuMura! Photograph is residents of RyukyuMura. Besides, water buffalo noshinchan, giblets, goat of old ball Naha house, grandmother in garden vary (partly). minnademenso - riyo ... There is "nickname" attached in manners and customs of old Okinawa called "child name" (warabina), and all the residents write blog by the name. By the way, blog chief editor "kanashi" desu ('ω')/