2016-2-7

トシヌユルー

Staff Comment

はいさいー!
 
はがなーです。
 
\(^o^)/
 
本日はトシヌユルー
 
明日は旧正月・若水汲みです。
 
明日は朝が早いぞー(*´ω`)
 
カミアシャギへ村民が向かう中ガラスへ激突した鳥が
 
ピヨピヨ脳震盪中・・・大丈夫かな( ;∀;)
 
サー明日から新年・正月イベントも続きます。
 
琉球村へめんそーれ~!

2016-1-17

ムーチー

Staff Comment

はいさーい!
まなびーやいびーん
各民家にサギムーチー吊るしました\(^o^)/
昔から沖縄では、ムーチーは、縁起の良い食べ物として言い伝えられています。
毎年、旧暦の12/8(ムーチーの日)にムーチーをかまどや仏壇、神棚などに供え、家族の健康を祈り、厄払いをします。
子どもの数だけ天井からムーチーを吊るす(サギムーチー)や、初めて赤ちゃんとムーチーの日を迎える家が親戚や近所などに配って歩く(初ムーチー)などの慣わしもあります。
この時期にしか、味わえないムーチーを
是非、味わってみて下さーい\(^o^)/

2016-1-1

いーしょーがちでーびる

Staff Comment

はいさいー!
 
はがなーです。
 
\(^o^)/
 
いっぺーいーしょがちでーびる
(明けましておめでとうございます)
 
琉球村にもお正月がやってきましたよー
 
新年のもちつきや道じゅねーなど
 
正月バージョンにて営業中(*^^)v
 
沖縄の正月は琉球村へめんそ~りよー!

2015-12-22

トゥンジー

Staff Comment

はいさーい(*'▽') くるちです!

今日は年中行事「トゥンジー」でした♪

マキを焚いて トゥンジージューシーを作り
お客様に振る舞いました!(^^)!

おばぁの作るジューシーは最高に美味しいですね(*'ω'*)

これで私たちも冬を迎えれます♪

振る舞いの写真がなくて残念ですが、
また琉球村の年中行事ありましたら、
ご紹介いたしますね♪

2015-12-18

トゥンジ―

Staff Comment

はいさーい( *´艸`)くるちです♪

本日は琉球村の年中行事をご紹介します!


きたる12月22日(火)
『トゥンジ―』です。


冬に向かう季節に
「ジューシー」を食べ健康・子孫繁栄・家内安全を願う行事です。

琉球村でもジューシーの振舞いがありますので、
 ぜひぜひおこしくださいね♪


日時:2015年12月22日(火)
場所:琉球村園内 旧仲宗根家
時間:営業時間内

※数に限りがございますのでご了承くださいませ☆

2015-11-9

来月はトゥンジー\(^o^)/

Staff Comment

はいさいー!

はがなーです。

\(^o^)/

旧暦も9月を過ぎて10月に入りそうで、

琉球村で一番にぎやかなオオシマゼミの声が聞こえなくなると

短い冬がやってきます((+_+))

来月は冬至があり、年中行事のトゥンジーがありますが、

冬至にはジューシーを食べて元気になるプチイベントがあります。

振る舞いジューシーにあたるかな(*^^)v

今年のトゥンジーは12月22日の冬至の日にあたります。


2015-11-7

カママーイ

Staff Comment

はいさーい♬くるちです( *´艸`)


年中行事
「カママーイ」

が近づいてますよー


琉球村の民家も
お掃除お掃除!


さぁ忙しくなりますよー( *´艸`)

2015-10-21

菊酒

Staff Comment

はいさいー!
 
はがなーです。
 
\(^o^)/
 
今日は年中行事『菊酒』
 
内地の菊の花を入れる菊酒とは違い、
 
沖縄では菊の葉を浮かべて仏壇や火の神に供え健康を祈願します。
 
琉球村ではお客様も参加できるイベントになっています。みかけましたら一緒に健康を祈願しましょう。(*^^)v
 
日程:15年10月21日(水)
時間:11:00
料金:大人16才以上1,200円、小人6才~15才600円、6歳未満無料
会場:琉球村園内中央広場 神アシャギ
住所:〒904-0416 沖縄県国頭郡恩納村山田1130
出演:琉球村
問合:098-965-1234(琉球村営業部)
詳細:琉球村website/http://www.ryukyumura.co.jp/official/events/#anc-10
内容:菊の葉を浮かべ神アシャギに奉納、健康祈願を行ないます。

2015-10-19

カジマヤー

Staff Comment

はいさいー!
 
はがなーです。
 
\(^o^)/
 
カジマヤーパレード&エイサー
 
今年も無事終えました。
 
明後日は年中行事『菊酒』があります。
 
沖縄の年中行事に参加してみませんか^-^

2015-10-12

カジマヤー

Staff Comment

 
はいさいー!
 
はがなーです。
 
\(^o^)/
 
来週はカジマヤーと菊酒と琉球村の開村記念日があります。
 
新旧の年中行事ウィークですねー( ..)φメモメモ
 
カジマヤーは97歳のお祝いをする旧暦9月7日の年中行事で
 
沖縄ではオジーオバーが97になると赤い服と帽子をかぶせオープンカーや
 
トラックで7つの橋を超えるまでパレードをしたります。
 
にぎやかですねー(*^。^*)
 
沖縄の菊酒は菊の葉を3枚浮かべお酒を仏壇に供え健康を祈願します。
 
そして、23日は琉球村の開村記念日!((+_+))イソガシー
 
琉球村で何かやっていたら皆さまも参加されて大丈夫ですので
 
沖縄の年中行事を体験してくださいね~♪
 
 
 
日程:15年10月19日(月)
時間:10時、16時
料金:大人16才以上1,200円、小人6才~15才600円、6歳未満無料
会場:琉球村園内中央広場
住所:〒904-0416 沖縄県国頭郡恩納村山田1130
出演:琉球村
問合:098-965-1234(琉球村営業部)
詳細:琉球村website/http://www.ryukyumura.co.jp/official/events/#anc-10
内容:カジマヤーは旧暦の9月7日に行なう、97歳の長寿のお祝い、琉球村ではお祝の唄や踊りを演舞します。
 
日程:15年10月21日(水)
時間:9時半
料金:大人16才以上1,200円、小人6才~15才600円、6歳未満無料
会場:琉球村園内中央広場
住所:〒904-0416 沖縄県国頭郡恩納村山田1130
出演:琉球村
問合:098-965-1234(琉球村営業部)
詳細:琉球村website/http://www.ryukyumura.co.jp/official/events/#anc-10
内容:菊の葉を浮かべ神アシャギに奉納、健康祈願を行ないます。
 
 
 
日程:15年10月23日(金)
時間:10時、16時
料金:大人16才以上1,200円、小人6才~15才600円、6歳未満無料
会場:琉球村園内中央広場
住所:〒904-0416 沖縄県国頭郡恩納村山田1130
出演:琉球村
問合:098-965-1234(琉球村営業部)
詳細:琉球村website/http://www.ryukyumura.co.jp/official/events/#anc-10
内容:10月23日は琉球村の開村記念日、34周年目に突入します。
いつもよりパワーアップしたスーパー道ジュネーを演舞します。
 

New article

Category

Archive

Calendar

  • <<
  • >>
  • 2025/04
sunmontuewedthufrisat
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930
Profile
Sightseeing spot in Okinawa: It is blog of RyukyuMura! Photograph is residents of RyukyuMura. Besides, water buffalo noshinchan, giblets, goat of old ball Naha house, grandmother in garden vary (partly). minnademenso - riyo ... There is "nickname" attached in manners and customs of old Okinawa called "child name" (warabina), and all the residents write blog by the name. By the way, blog chief editor "kanashi" desu ('ω')/

We come back to the top of page