2018-6-4

スライドショー(^_-)-☆

Staff Comment

はいさーい! たまみーぐゎーです(^o^)/ いいね!を多くいただいた 写真をUP~♪ たまみーぐゎーのお気に入りの写真は ウメトおばぁの笑顔の写真です(^-^) いつもいつも頑張ろうとやる気をもらえます♪

琉球村さんの投稿 2018年6月3日(日)

2018-6-2

子ヤギさーーん

Staff Comment

はいさーい♪くるちです( *´艸`)

子ヤギさん すくすくと育っています。
最近は草を一生懸命食べようとしています。
生きるためにご飯は欠かせないですからね!(^^)!

またいい写真があったら載せますね♪

2018-6-2

求人動画公開(^_-)-☆

Staff Comment

はいさーい! たまみーぐゎーです(^o^)/ 求人動画が完成しました~♪ 琉球村で一緒に働いてみませんか? 魅力あふれる動画です♪ 是非見てみてくださいね(*^-^*)

琉球村さんの投稿 2018年6月1日(金)

2018-6-1

うちなーぐち講座

Staff Comment

はいさーい! たまみーぐゎーです(^o^)/ 今月の 『うちなーぐち講座』公開~(^^♪ 今回は今までとは 少し違った動画に挑戦しました♪ いいね!シェア! お願い致します(^_-)-☆

琉球村さんの投稿 2018年5月31日(木)

2018-5-30

来月はユッカヌヒー

Staff Comment

はいさいー! はがなーです。 \(^o^)/ 来月はユッカヌヒーがありますよ~ 旧暦の5月4日はハーリーです。 那覇ハーリーは新暦でありましたが、他の地方では 旧暦でやるところもあります。琉球村のある恩納村も 旧暦に漁港でやっ...

琉球村さんの投稿 2018年5月29日(火)

2018-5-29

琉球村の制服(^_-)-☆

Staff Comment

はいさーい!
たまみーぐゎーです(^o^)/

琉球村の入り口には、
エイサーの衣装を着た門番が立っております!!

琉球村のスタッフは、
男性はこのような衣装を着てお仕事をします♪
制服なんです( ゚Д゚)(笑)

貸衣装では写真のスタッフと同じ衣装を
お客様も着ることができますよ~!

琉球村HPの体験で詳しい情報が載ってます♪
見てみてね(^_-)-☆
https://www.ryukyumura.co.jp/official/plans/engai/group/27/

2018-5-26

お稽古

Staff Comment

はいさーい♪くるちです( *´艸`)

今日もお稽古の様子を・・・。

エイサーの稽古ですね♪
もーすぐデビューが近いかも!?

楽しみですね(#^^#)

2018-5-25

サクララン

はいたーい!うさみーぐわぁです(^^)/

今日は、園内に咲いている
お花を紹介します(^_-)-☆

‟サクララン(桜蘭)”です!

珍しいですよね!!

丸くてかわいいですよ(^o^)/

またかわいいお花があれば 紹介しますね~(^^♪

2018-5-23

ちょんだらー発見!

Staff Comment

はいさーい!
たまみーぐゎーです(^o^)/


ようやく、梅雨らしい天気に
なってきましたね~

嬉しいのか複雑な気持ち...(笑)

事務作業をしている
ちょんだら~発見!!!

後ろから撮ってみました♪

2018-5-22

稽古

Staff Comment

はいさーい♪くるちです( *´艸`)
暑くなってきましたが、みなさんいかがお過ごしですか?

今日はエイサー隊稽古の様子を♪
赤サージの子、今月中に棒術デビューの予定です!

踊りも、エイサーも、頑張っていますよー♪

これから色々なことに挑戦、楽しみですね(#^^#)

New article

Category

Archive

Calendar

  • <<
  • >>
  • 2025/04
sunmontuewedthufrisat
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930
Profile
Sightseeing spot in Okinawa: It is blog of RyukyuMura! Photograph is residents of RyukyuMura. Besides, water buffalo noshinchan, giblets, goat of old ball Naha house, grandmother in garden vary (partly). minnademenso - riyo ... There is "nickname" attached in manners and customs of old Okinawa called "child name" (warabina), and all the residents write blog by the name. By the way, blog chief editor "kanashi" desu ('ω')/

We come back to the top of page