2015-2-17

年中行事ご紹介

Staff Comment

はいさいー!
 
はがなーです。
 
\(^o^)/
 
旧暦の年開けがいよいよです。。。
 
怒涛の年中行事ラッシュがきます。
 
(((( ;゚Д゚)))
 
旧正月、トゥシビー、七日正月、十六日正月、二十日正月
 
(((( ;゚Д゚)))
 
昔のお母さん達は大変だったんだろうなぁ。。。
 
ゴチソウを作ってお祝いしたり
 
マキで豚の角煮を作るなんて想像しただけで大変そうです。
 
今は圧力鍋でかんたんに作れますからね
 
\(^o^)/

2015-2-16

年末年始

Staff Comment

はいさいー!

はがなーです。

\(^o^)/

ゆく年くる年

旧暦の年末です!

琉球村にいると正月が2回でお年玉も2回です

(#^.^#)

2月19日は旧暦の1月1日で若水汲みを行ないます。

2月19日は琉球村で若水をふるまいます。

皆さまも2回目の正月を琉球村で迎えてみませんか

\(^o^)/


2015-2-13

琉球村ものがたり

Staff Comment

はいさいー!

はがなーです。

\(^o^)/

琉球村ものがたりの映像をご紹介!

この動画は30周年の時に作成されたコンテンツですが、

琉球村らしいところをギュッと濃縮した動画になっています。

来た事がない方も琉球村ってこんなところなんだってイメージされやすいかと思います。

ご紹介していただける際はYou Tubeにて琉球村ものがたりで検索してネ!

m(_ _)m

 


2015-2-12

ウガンブドゥチ

Staff Comment

はいさいー!

はがなーです。

\(^o^)/

今日はウガンブドゥチ

ヒヌカン(火の神様)屋敷の神様が天に帰り一年の報告をしにあがります。

旧暦の年明けのヒヌカンウンケーまでは神様が居ないので注意が必要です。(((゜o゜)))

2月19日が旧暦の1月1日旧正月、2月24日が1月4日がヒヌカンウンケー

になります。旧暦ではまだまだ12月です。まだ春は遠いですねー

((+_+))


2015-2-11

ウンナナビー

Staff Comment

はいさーい!

はがなーです。

\(^o^)/

昨日は恩納村コミュニティーセンターへ行ってきました。

去年まで園内スタッフだった方が

ミス恩納ナビーとして活躍されていました。

見た目・まんま琉球村の衣装だったので

ぜんぜん変わってないねーなんて会話をしました。

(#^.^#)

恩納ナビーとは沖縄の昔の女流歌人で、恩納村のゆるキャラなど

でキャラクターとして親しまれています。

\(^o^)/がんばれ~


New article

Category

Archive

Calendar

  • <<
  • >>
  • 2025/08
sunmontuewedthufrisat
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
Profile
Sightseeing spot in Okinawa: It is blog of RyukyuMura! Photograph is residents of RyukyuMura. Besides, water buffalo noshinchan, giblets, goat of old ball Naha house, grandmother in garden vary (partly). minnademenso - riyo ... There is "nickname" attached in manners and customs of old Okinawa called "child name" (warabina), and all the residents write blog by the name. By the way, blog chief editor "kanashi" desu ('ω')/

We come back to the top of page