2016年7月10日
年中行事
6月ウマチー
年中行事 スタッフからコメント
今日は7月18日に行われます 6月ウマチーのご紹介でーす^^
ん?7月なのに6月?
と思われた方もいらっしゃると思いますが、
沖縄は旧暦で動いているので 行事は旧暦で行います。
ウマチーは豊作祈願 豊作感謝 の意味があり
稲などの脱穀・精米の様子を村人たちtが踊りで表現します。
ぜひ!!6月ウマチー見に来てくださいねー!!
日程:2016年7月18日(月)
時間:11時30分、14時30分
料金:大人16才以上1,200円、小人6才~15才600円、6歳未満無料
会場:琉球村園内中央広場
住所:〒904-0416 沖縄県国頭郡恩納村山田1130
出演:琉球村 問合:098-965-1234(琉球村営業部)
ん?7月なのに6月?
と思われた方もいらっしゃると思いますが、
沖縄は旧暦で動いているので 行事は旧暦で行います。
ウマチーは豊作祈願 豊作感謝 の意味があり
稲などの脱穀・精米の様子を村人たちtが踊りで表現します。
ぜひ!!6月ウマチー見に来てくださいねー!!
日程:2016年7月18日(月)
時間:11時30分、14時30分
料金:大人16才以上1,200円、小人6才~15才600円、6歳未満無料
会場:琉球村園内中央広場
住所:〒904-0416 沖縄県国頭郡恩納村山田1130
出演:琉球村 問合:098-965-1234(琉球村営業部)
2016年7月8日
琉球村日記
恩納ナビー
琉球村日記 スタッフからコメント
はいさい!とらじゅです✨
今日はここ、恩納村の偉人であります 琉球三代女優歌人の1人「恩納ナビー」というお方を紹介します!
彼女は1700年代に恩納村で生まれ、自由な発想で様々な思いを素直に琉歌として歌い上げた
琉球を代表する女優歌人です^_^
ある日、琉球国王が恩納村を通りがかる際に、恩納村民たちは歓迎の芸能を開いた。
その時、突然嵐が起こり、恩納ナビーは次の琉歌を歌い上げました。
「波の声も止まれ 風の声も止まれ
首里天じゃなし みうんき拝ま」
この琉歌を歌いあげたとたん、嵐がおさまったといわれます。
こうして国王の前で素晴らしい琉歌を披露したナビーは首里の人々たちのうわさになり、
国王も芸能を開いたこの場所を「万人を座するに足る毛」と評して、「万座毛」という名前をつけました!
今でも万座毛では、恩納ナビーが歌い上げた琉歌が歌碑として残されています!
今日はここ、恩納村の偉人であります 琉球三代女優歌人の1人「恩納ナビー」というお方を紹介します!
彼女は1700年代に恩納村で生まれ、自由な発想で様々な思いを素直に琉歌として歌い上げた
琉球を代表する女優歌人です^_^
ある日、琉球国王が恩納村を通りがかる際に、恩納村民たちは歓迎の芸能を開いた。
その時、突然嵐が起こり、恩納ナビーは次の琉歌を歌い上げました。
「波の声も止まれ 風の声も止まれ
首里天じゃなし みうんき拝ま」
この琉歌を歌いあげたとたん、嵐がおさまったといわれます。
こうして国王の前で素晴らしい琉歌を披露したナビーは首里の人々たちのうわさになり、
国王も芸能を開いたこの場所を「万人を座するに足る毛」と評して、「万座毛」という名前をつけました!
今でも万座毛では、恩納ナビーが歌い上げた琉歌が歌碑として残されています!