2013年6月25日

琉球村日記

紅型(びんがた)の工程

はいたい、花城家やいびぃんsmiley

今日は花城家で体験できる「紅型(びんがた)染め」の

染める前までの工程をざっとごらんください
型彫り・・・とっても細かい作業です
彫りあがった型
型置き・・・型紙の上から糊を置きます

琉球村日記 スタッフからコメント

紅型は、沖縄の伝統工芸の染物ですが

染める(色をさす)前からこんなに手間がかかっているんですねぇsurprise

あ、体験してみたい方はご安心を。

体験の紅型はあらかじめ型ができてますから

お客様が好きな色に染めるだけ、カンタンですよyes

2013年6月25日

琉球村日記

蚊取り線香入れ

琉球村日記 スタッフからコメント

普通サイズの蚊取り線香についている線香置きを入れて使用します。

2013年6月25日

琉球村日記

万座ビーチ キッズ体験ダイビング

琉球村日記 スタッフからコメント

はいさい

万座ビーチにてキッズ体験ダイビング行っております!!
親子で参加OKなので ぜひぜひ 皆様ご参加下さい(*´∀`*)

詳しくは、こちらまでhttp://www.ryukyumura.co.jp/okk/plans/detail/82



2013年6月24日

沖縄体験 琉球村日記

琉球村日記お客様紹介

夏休み特別開催!クワガタ採集体験

お客様コメント

みつけたっっ!

琉球村日記 スタッフからコメント



夏休み期間特別企画!

☆クワガタ採集体験☆
ヒラタクワガタやのこぎりクワガタを捕まえよう!!

獲ったクワガタは持ち帰れるよ

この夏はクワガタを・・・

ゲットだぜぃぃ

クワガタ1匹・エサ1個・かご1個付き

期間 2013年7月20日~8月31日(夏休み利用分)

☆詳しくはこちら☆

http://www.ryukyumura.co.jp/official/plans/geinou/51




2013年6月23日

琉球村日記

ちゃんぷる~

琉球村日記 スタッフからコメント

夏本番の沖縄・・・・

輝く太陽の下でまけじと輝きを放っている

琉球ガラス

泡盛入りガラスボトルもあります。

お土産にいかが?

配送も承っています。(もちろん割れ物保障付きで~す)

2013年6月23日

琉球村日記

オススメランチ

はいさい~

はがなーです。

今日のランチは少し贅沢な『ニューきじむなあ定食』を食べました。

ジューシーご飯にミニそばと刺身とラフテーと揚げだし豆腐と紅芋天ぷらとモズクと海ぶどうサラダと漬物。。。

これだけ入ってなんと1,000円(^O^)/

量的には少し多いのでお腹をすかせてから食べないと残してしまうかも( ..)φメモメモ

ミニそばのダシは少しあっさり目です。

トロトロラフテーは一口では食べきれない大きさです。

新しくなった『きじむなあ定食』食べるなら~

щ(゚д゚щ)今でしょ

琉球村日記 スタッフからコメント

ジューシー、沖縄そば、ラフテー、紅芋、モズク、海ぶどうサラダ、パパイヤなどなど

沖縄の食がいっぱい詰まった『きじむなあ定食』です。

琉球村に来たら『きじむなぁ定食』食べてみてくださいね~

芸能ショー見ながら食べられるよー

2013年6月22日

琉球村日記

島袋家編

はいさーい!!!
三線ひちゃーのワカマチどぅやゆる(^。^)

最近、蝶が大群発生してます(*。*)
その写真がこちら!!!

琉球村日記 スタッフからコメント

目を凝らしてみると見えてきます(@。@)
他にも木登りとかげなども最近多いです(~。~)

演舞や体験にめがいくと思いますが・・・
自然の昆虫にも注目してみてください(・。・)¥

ご来園お待ちしております(><)/

2013年6月22日

琉球村日記

黒糖体験

琉球村日記 スタッフからコメント

はいさい・・・!

琉球村サーターヤーでは

黒糖体験ができます

スタッフと一緒に体験してみませんか

出来上がり黒糖とってもおいしいよ

スタッフ一同お待ちしております



2013年6月22日

琉球村日記

ハブセンタ―

ハブセンタ―でヘビさんが卵を産みました今の時期が産卵の時期なんですよ!
ヘビの大きさで卵の大きさが違う、結構大きいでしょう

琉球村日記 スタッフからコメント

ハブセンタ―にいらっしゃれば、期間限定でショ―の時間で触れますよ!
ただし6月24日(月)~日曜日まで1週間だけです
ただ卵の状況で前に終了するかもしれません、あしからず

2013年6月21日

琉球村日記

谷茶前 たんちゃめー

ハイサイ!
スーサーやいびん!
今日は、琉球舞踊の紹介をします(^。^)
 
谷茶前~たんちゃめー~
 
恩納村谷茶の浜に寄ってくる小魚を獲りに行く男女の様子を舞踊化した踊りです。

琉球村では、こういった舞踊などを毎日行ってますので!
是非!遊びに来てくださーい

新着記事

カテゴリ

アーカイブ

カレンダー

  • <<
  • >>
  • 2025/04
sunmontuewedthufrisat
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930
プロフィール
沖縄県にある観光地: 琉球村 のブログです!!写真は琉球村の住人たち。(一部)他にも水牛のしんちゃん・てっちゃん、旧玉那覇家のヤギ、園内のおばあちゃんなど様々。みんなでめんそ~りよ~。住人はみんな「童名」(わらびなー)という昔の沖縄の風習で付けられた“あだな”があり、その名前でブログ書いてまーす。ちなみにブログ編集長は「かなしー」でーす( 'ω')/

ページの先頭に戻る