2017年5月26日

琉球村日記

山羊から学ぶことわざ

琉球村日記 スタッフからコメント

あいっ!
やぎ小屋掃除していたら、、、。

『じゅうご』脱出( ゚Д゚)
見つけたのですが、、、
まさに。。。

『頭隠して尻隠さず』
というのはこのことですね( *´艸`)笑

くるちでした(#^^#)

2017年5月26日

琉球村日記

琉球古民家(^O^)

琉球村日記 スタッフからコメント

はいさーい!!
たまみーぐゎーです(^O^)/

琉球村には有形文化財として
登録されている古民家が多数あります(*'ω'*)

中には200年を超える民家もありますよ♪

HPにも掲載していますので見てみてね~(*^_^*)

2017年5月25日

琉球村日記

オオベニゴウカン!(^^)!

琉球村日記 スタッフからコメント

はいたーい(^^♪ てぃーだです★
今日も琉球村はスタッフみなさん元気よく 営業していますよ~!
みなさんのご来園お待ちしております!

今日はですね、琉球村園内に咲く
珍しいお花をご紹介しようと思います(^O^)/
この赤くてふわふわしているお花ご存じですか?
『オオベニゴウカン』と言います!
またの名を『キャンドルフラワー』と呼ぶそうですよ!(^^)!

ほんとに可愛らしいお花です❤️
ちょうど琉球村園内のきじむなー劇場へ向かう通路に咲いています!

琉球村へお越しの際は、
園内の植物などもご一緒に 楽しんでみて下さいね★

2017年5月23日

琉球村日記

沖縄風パレード『道ジュネー』

琉球村日記 スタッフからコメント

はいさーい!!
たまみーぐゎーです(^O^)/

4時にも沖縄風パレード『道ジュネー』が
開催されます!!!

まだまだ、間に合いますよ~♪(笑)
たくさんのご来園お待ちしております(*^_^*)

道ジュネーの情報はHPにも載ってまーす♪
確認してみてね(*'ω'*)

2017年5月20日

琉球村日記

月桃!

琉球村日記 スタッフからコメント

はいさーい!!チョンダラーでーす(^O^)/
梅雨入りしたのに、雨が中々降らない今日この頃です。 皆さん、「月桃(げっとう)」って知ってますか? 沖縄では、よく餅を包む葉で有名ですが、月桃の葉は煮詰めてた後、煮汁をスプレー容器に入れ、肌に吹き付けると虫除けになります。
又、板床に吹き付けて布巾で拭うとワックス効果もあります。 花の蜜は肌に塗ると、化粧水代わりになり肌がスベスベになりますよ!女性の方々はお試しあれ!!
琉球村にも沢山咲いているので是非見に来てね!

2017年5月19日

琉球村日記

すくすく成長

琉球村日記 スタッフからコメント

はいさーい ( *´艸`)くるちです♪

久しぶりにヤギさん☆
いっぱい干し草食べて すくすくと成長してます(^O^)/
 顔も少しずつ大人になってきました♪
可愛い赤ちゃんのような鳴き声も
どんどん変わっていくんでしょうね( ;∀;)

成長が楽しみのような、、、
ずっとこどもでいてほしいような、、、。
お母さんみたいな気持ちになっている、くるちでした( *´艸`)笑

2017年5月19日

琉球村日記

大綱(^O^)

琉球村日記 スタッフからコメント

はいたーい(^_^)/
てぃーだです♪

みなさんもご存じの通り
沖縄は梅雨入りしておりますが
本日は太陽サンサン(^^♪

さてさて、今日もみなさんに
琉球村・園内を 紹介していきますよ~!

琉球村入口をくぐり、少し進んでいきますと…
このように、大きな綱が展示されています!
ただの綱ではありませんよー(笑)
この大きな綱はですね、 『那覇大綱引き』で実際に使用された綱です!
レプリカではございませんので、とても珍しいですよ★

実際の長さは、雌綱・雄綱 各約100m
全長約200m 重さ約43トン!!
とても大きく、ギネスブックにも認定されております!(^^)!

また、那覇大綱引きは 体育の日を含む
祝日の2日目に毎年開催されますよ!

園内の撮影スポットにもなっておりますので
ご来園の際はぜひお写真撮ってみてくださいね!(^^)!

2017年5月18日

琉球村日記

琉球舞踊『貫花』

琉球村日記 スタッフからコメント

はいさーい!!
たまみーぐゎーです(^O^)/

琉球村では、琉球舞踊の演舞も行っています♪

写真に写っているのは
『貫花(ぬちばな)』という踊りです(*^_^*)

赤と白で作られた「貫花」を首にかけ、
後半には両手に「四つ竹」という四つの竹を合わせて鳴らす
小道具を使い、軽快に踊ります(゚∀゚)

うちなーかんぷーをした
美人なお姉さん達が踊りますよー♪

古民家での「沖縄の踊り」は一日9回!!!
いろんな踊りが観れますよ~♪
時間はHPをチェック!(^^)!

2017年5月16日

琉球村日記

梅雨入り( ;∀;)

琉球村日記 スタッフからコメント

はいさーい!!
たまみーぐゎーです(^O^)/

沖縄も梅雨入りしました~( ;∀;)
琉球村では雨の日も楽しめますよ~♪

無料ゾーンでは、 シーサーの色付け体験や
紅型衣装が着れる貸衣装体験などなど
体験が人気です(*^_^*)

無料ゾーン内は ドームになっていますので
雨にぬれずに 楽しめます(^◇^)

HPからも体験情報を確認できます♪
見てみてね~!!!

2017年5月15日

琉球村日記

商品紹介(^◇^)

琉球村日記 スタッフからコメント

はいさーい! ちんぼーらーでーす!

沖縄の駅ちゃんぷるーからお届けします!(笑)
今日はファッションキャンディーさんの
ちんすこうショコラを紹介しますネ(^0^)

ここのちんすこうは普通のちんすこうとは違い、
チョコレートでコーティングされています(゜q゜ )

定番なのはまろやかなミルクチョコで女性や
お子様に人気な”ミルク”。
また、コクのあるビターチョコで男性に人気の”ダーク”
どちらもおいしいのでぜひ食べてみてくださいね!!

また、ほかにもいろいろ種類があるので
ちゃんぷるー売店に来た際にはチェックしてください!

新着記事

カテゴリ

アーカイブ

カレンダー

  • <<
  • >>
  • 2025/05
sunmontuewedthufrisat
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
プロフィール
沖縄県にある観光地: 琉球村 のブログです!!写真は琉球村の住人たち。(一部)他にも水牛のしんちゃん・てっちゃん、旧玉那覇家のヤギ、園内のおばあちゃんなど様々。みんなでめんそ~りよ~。住人はみんな「童名」(わらびなー)という昔の沖縄の風習で付けられた“あだな”があり、その名前でブログ書いてまーす。ちなみにブログ編集長は「かなしー」でーす( 'ω')/

ページの先頭に戻る