2013年6月19日
琉球村日記
琉球村夏祭り2013 予約開始!
琉球村日記 スタッフからコメント
夏の夜の定番と言ったらこれ!!
琉球村夏祭り開催決定(7/20~8/31)

予約開始しております(*゚▽゚*)
琉球村小判を使って
屋台料理に舌鼓をうったり
屋台ゲームコーナーで楽しんだり
参加型アトラクションでフィーバーしたり
体験コーナーで作品作りをしたり
ホタル観察ツアー・花火タイムも開催
楽しみ方幾通り
7/20~8/31 18:00~20:30毎日開催
大人 小判15枚+ワンドリンク(コーラ・烏龍茶・生ビール・泡盛etc...)
小人(3~中学生) 小判10枚+ワンドリンク+お子様セット
お子様セット内容 カキ氷食べ放題券・花火・ホタルガイドBOOK・星座早見盤・お菓子の掴み取券
☆詳しくはこちら☆
http://www.ryukyumura.co.jp/official/plans/etc/34
琉球村夏祭り開催決定(7/20~8/31)

予約開始しております(*゚▽゚*)
琉球村小判を使って
屋台料理に舌鼓をうったり
屋台ゲームコーナーで楽しんだり
参加型アトラクションでフィーバーしたり
体験コーナーで作品作りをしたり
ホタル観察ツアー・花火タイムも開催


7/20~8/31 18:00~20:30毎日開催
大人 小判15枚+ワンドリンク(コーラ・烏龍茶・生ビール・泡盛etc...)
小人(3~中学生) 小判10枚+ワンドリンク+お子様セット
お子様セット内容 カキ氷食べ放題券・花火・ホタルガイドBOOK・星座早見盤・お菓子の掴み取券
☆詳しくはこちら☆
http://www.ryukyumura.co.jp/official/plans/etc/34
2013年6月18日
琉球村日記
サンセットクルーズ
琉球村日記 スタッフからコメント
2013年6月18日
琉球村日記
藍に愛をこめて・・・
琉球村日記 スタッフからコメント
はいたい、花城家やいびーん
今日は琉球藍について。
花城家のそばに大きな甕
がならんでいて
よくお客様から「何が入っているのですか?」と聞かれます。
甕の中身は民家によっていろいろですが
花城家の甕には藍染めの藍が入ってます。
この藍でお客様の作品や商品を染めています。
原料は、やんばる(沖縄県北部)で栽培されている沖縄独自の草で、
発酵させている(生きている)ため、毎朝、夕2回の攪拌が欠かせません。
空気を含ませないと調子が悪くなって、うまく染まらなくなってしまうのです。
そんなときは泡盛
や糖分を与えて元気にしてあげるんですよ。
泡盛が活性剤だなんて、
まさにウチナーンチュな藍ですね!

今日は琉球藍について。
花城家のそばに大きな甕

よくお客様から「何が入っているのですか?」と聞かれます。
甕の中身は民家によっていろいろですが
花城家の甕には藍染めの藍が入ってます。
この藍でお客様の作品や商品を染めています。
原料は、やんばる(沖縄県北部)で栽培されている沖縄独自の草で、
発酵させている(生きている)ため、毎朝、夕2回の攪拌が欠かせません。
空気を含ませないと調子が悪くなって、うまく染まらなくなってしまうのです。
そんなときは泡盛

泡盛が活性剤だなんて、
まさにウチナーンチュな藍ですね!
2013年6月18日
琉球村日記
☆ 夏季限定 ☆

琉球村日記 スタッフからコメント


そんな中 ・ ・ ・




貸衣装では ・ ・ ・

☆ 夏季限定お散歩コース ☆ が始まりました!!
お子さんと一緒に琉装して、琉球村内を1時間お散歩してみませんか?
お散歩コース 2000円 ( 写真1枚付き )
※ こちらのコースは、1歳 ~ 7歳まで。
だいたい身長が130cm以下になります。
ご希望の方は、貸衣装まで ・ ・ ・







☆詳しくはこちら☆
http://www.ryukyumura.co.jp/official/plans/geinou/52