2017年11月9日

琉球村日記

ツール・ド・おきなわ2017

琉球村日記 スタッフからコメント

はいさいー!
 
はがなーです。
 
\(^o^)/
 
今年も来ました。
 
ツール・ド・おきなわ2017
 
琉球村でも休憩地点でお出迎えしま~す
 
(*''▽'')
 
https://www.ryukyumura.co.jp/

2017年11月7日

琉球村日記

オリジナルべにいもタルト

琉球村日記 スタッフからコメント

はいさいー!
 
はがなーです。
 
\(^o^)/
 
本日は事務所でゴニョゴニョ
 
顔出しパネルの案を作成~(´▽`*)
 
モデルは琉球村が長いスーチカーさんが事務所で油断しているときに
 
勝手にはめてパシャリ
 
(*´з`)
 
琉球村のオリジナルべにいもタルトも本日より販売中~
 
(>_<)
 
https://www.ryukyumura.co.jp/

2017年11月4日

琉球村日記

オオシマゼミについて

琉球村日記 スタッフからコメント

ハイサーイ!久し振りに更新するチョンダラーやいびーん!!
今日は風も吹いて肌寒くなってますね~!
今回は蝉について紹介します。
夏の蝉はうるさくて聞いているだけで暑さが増してきますが、沖縄では9月~11月まで鳴く蝉『オオシマゼミ』がいます。
大きさも3~4cmと小柄ながら鳴き声は夏程はうるさくないかな...(個人的な意見です)
でも観光客からは「BGMですか?」と問い合わせがよくあります。
是非、今の時期に観光される方は『オオシマゼミ』の鳴き声にも耳を傾けるのもいいかなぁ(笑)

2017年11月3日

琉球村日記

エイサー少年もときくん

琉球村日記 スタッフからコメント

はいさーい♬くるちです( *´艸`)
以前載せました、エイサー少年もときくん。

あれから何度も何度も琉球村に足を運んでくれて、
毎回道ジュネーを見てくれています。

 自分の太鼓も持っており
「イーヤ、ハイヤ!」の掛け声と共に、
お家でいつも琉球村の動画を観ながら、練習しているそうです。

今日はマイ太鼓はお留守番で・・・
新たに『迎恩旗』に興味を抱いていました。

旗を嬉しそうにもつ姿が可愛くてしょうがないですね!

少し人見知りのもときくんですが、
今日は帰りに、ハグしてくれて、
ほのぼのでした♬ まためんそーれー♬

2017年11月2日

琉球村日記

新人紹介~

琉球村日記 スタッフからコメント

はいさいー!
 
はがなーです。
 
\(^o^)/
 
本日は新人紹介~
 
うさみーぐゎーさん(´▽`*)
 
今日は護佐丸の妃の役で道ジュネ―に参加です。
 
皆様琉球村であったら声かけてくださいね~
 
(>_<)
 
https://www.ryukyumura.co.jp

2017年11月1日

琉球村日記

営業勉強中~

琉球村日記 スタッフからコメント

はいさいー!
 
はがなーです。
 
\(^o^)/
 
えーぐゎーさん資料作成中~
 
出張へ行くため
 
内容を確認しながらまとめています。
 
虎の穴への第一歩~(´▽`*)
 
https://www.ryukyumura.co.jp/

2017年10月31日

琉球村日記

季節の変わり目(^O^)

琉球村日記 スタッフからコメント

はいさーい!!
たまみーぐゎーです(^O^)/

だんだん寒くなってきましたね~(゚Д゚)ノ

風通しの良い琉球古民家は、 とても寒いです( ゚Д゚)
でも、日中は太陽サンサンで 温かくて気持ちいいですよ~♪

去年は古民家でこんな事もしました!!
今年もやるのかな~

冬が楽しみですね(*^-^*)

2017年10月29日

イベント日記

35周年~

イベント日記 スタッフからコメント

はいさいー!
 
はがなーです。
 
\(^o^)/
 
台風つづきやなんだかんだで
 
10/23の写真がアップできませんでした
 
( ;´Д`)
 
10/23は琉球村の開村記念日で5時半営業終了後に
 
スタッフで食べて・飲んで・歌って・踊って
 
どんちゃん騒ぎ~(´▽`*)
 
40周年までまだ5年50周年まであと10年
 
100年企業までがんばりま~す(*´з`)
 

2017年10月27日

琉球村日記

うちなーなんばー1!

ハイサーイ!!うとぅだるやいびーん!!
今日は「うちなーなんばー1」のの皆さんが撮影に来ていました!!
98才のうめとおばぁの撮影です。

うめとおばぁも張り切って一升瓶をのせていましたよ(*^^*)

琉球村では、撮影のお申し込みも 事前に受け付けております (^_-)-☆
琉球村HPからお申し込み頂けます!

2017年10月26日

年中行事

カジマヤー

年中行事 スタッフからコメント

はいさーい♪くるちです( *´艸`)
今日は旧暦9月7日。
年中行事『カジマヤー』の日でした。

カジマヤーは、数え97歳の生年祝いです。
カジマヤーを迎えると、人は再生し童心に戻るという言い伝えから、風車(カジマヤー)を飾り皆で盛大にお祝いします。
琉球村では、道ジュネーに、人力車に乗ったおばぁが、登場いたしましたよ( ^^)

長寿・子孫繁栄・健康祈願の行事とも言われているこの行事。
心地よい風に吹かれ、風車もくるくると気持ちよさそうに、おばぁもニコニコ、ほのぼのとした時間でした。

新着記事

カテゴリ

アーカイブ

カレンダー

  • <<
  • >>
  • 2025/05
sunmontuewedthufrisat
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
プロフィール
沖縄県にある観光地: 琉球村 のブログです!!写真は琉球村の住人たち。(一部)他にも水牛のしんちゃん・てっちゃん、旧玉那覇家のヤギ、園内のおばあちゃんなど様々。みんなでめんそ~りよ~。住人はみんな「童名」(わらびなー)という昔の沖縄の風習で付けられた“あだな”があり、その名前でブログ書いてまーす。ちなみにブログ編集長は「かなしー」でーす( 'ω')/

ページの先頭に戻る