2017年10月24日

琉球村日記

本日は営業終了です(゚∀゚)

琉球村日記 スタッフからコメント

はいさーい!!
たまみーぐゎーです(^O^)/

本日も沢山のお客様にご来園頂きました(^^♪

ありがとうございます!!!

またのご来園を おまちしておりま~す(゚∀゚)

2017年10月23日

琉球村日記

開村記念日

琉球村日記 スタッフからコメント

はいさーい♪くるちです( *´艸`)

今日は琉球村35周年開村記念日です。

みなさまお待ちかねの、ちょんだらーも登場してます♪
普段なかなか見れない、ミルクの神様も見れます!

まだ間に合いますよ~!(^^)!
16時の道ジュネーにも登場しますので、
ぜひぜひ琉球村に来てくださいね♪

2017年10月22日

琉球村日記

本日は通常営業

琉球村日記 スタッフからコメント

はいさいー!
 
はがなーです。
 
\(^o^)/
 
奇跡的に台風がよけて被害が少ない沖縄です。
 
明日はいよいよ琉球村の開村記念日♪(*'▽')
 
ヒヤヒヤしましたが本日も通常営業です。
 
みなさまお待ちしておりますー
 
(>_<)
 
https://www.ryukyumura.co.jp/

2017年10月20日

エイサー

卒業

エイサー スタッフからコメント

今日は私達ごとではございますが…
皆様にご報告したく、書かせて頂いてます。
このたび10月15日をもちまして、エイサー隊の仲間が一名、卒業致しました。

『長浜奨(ながはま たすく)』

琉球村で約3年半、エイサーや獅子舞、古武術と、その他たくさんのことを行ってきました。 彼のエイサーは、誰よりも大きく、カッコよくあります。 彼の持ち前の笑顔と元気で、周りを、お客様を、笑顔に幸せにさせてくれる、そんな存在です。
エイサー隊として最後に踊った16時の道ジュネー、
仲間とのチームワーク、お客様との一体感。
踊りながらも、心にジーンとくるものがありました。

その場にいらっしゃったお客様、
彼に声をかけていただいたお客様、
この記事を読んでくださっている方々。
ありがとうございました。

私共も、彼が残してくれたものを、大切に日々昇進してまいります。
これからの彼の活躍にもご期待ください。

2017年10月18日

琉球村日記

うりずん劇団紹介その3

琉球村日記 スタッフからコメント

はいさいー!
 
はがなーです。
 
\(^o^)/
 
琉球村うりずん劇団!のご紹介その3
 
ワラビナーはワカマチ
 
担当は地謡(じかた) 太鼓 和太鼓 エイサーなどなど
 
琉球村でいろんなことをしているオールラウンドプレーヤーです(*´ω`)
 
芸能・音楽・沖縄POPSなんでもござれ(*´ω`)
 
皆さま、ライブでサッチーをみかけましたら声をかけてください♪
 
https://www.ryukyumura.co.jp
 

2017年10月15日

琉球村日記

うりずん劇団紹介!その2

琉球村日記 スタッフからコメント

はいさいー!
 
はがなーです。
 
\(^o^)/
 
琉球村うりずん劇団!のご紹介その2
 
ワラビナーはヨネマース
 
担当は地謡(じかた) 太鼓
 
マースつながりでヨネのマース、豊見城出身ではないそうです(*´ω`)
 
皆さま、みかけましたらヨネーと声をかけてくださいね(*'▽')
 
https://www.ryukyumura.co.jp

2017年10月14日

琉球村日記

ゴクラクチョウカ

琉球村日記 スタッフからコメント

はいたーい!!うとぅだるやいびーん(^^)/
今日はゴクラクチョウカをご紹介します♪
綺麗なオレンジ色で鳥の横顔にも似ているような(*^^*)
無料ゾーンに咲いていますので探してみてくださいね( *´艸`)

2017年10月13日

琉球村日記

最近のヤギさん

琉球村日記 スタッフからコメント

はいさーい♬くるちです( *´艸`)

お久しぶりのヤギさん更新!
少し前まで、のらくろが一番大きかったのに…。

さんごも、じゅうごもすくすくと育ち
三匹とも同じくらいの大きさになっています。

顔つきも立派なヤギへと、成長しています。

産まれたばかりの、ふわふわな毛が懐かしいですね♪

2017年10月13日

琉球村日記

おはようございます(^O^)/

琉球村日記 スタッフからコメント

はいさーい!!
たまみーぐゎーです(^O^)/

琉球村、 本日も営業(^^♪

遊びに来てね~!!!★

2017年10月11日

琉球村日記

うりずん劇団紹介!

琉球村日記 スタッフからコメント

はいさいー!
 
はがなーです。
 
\(^o^)/
 
琉球村うりずん劇団!のご紹介その1
 
ワラビナーはシママース
 
担当は太鼓 兼 地謡(じかた) 兼 エイサー 兼 PAのマッシー
 
5年前から琉球村でエイサーや棒術など芸能・音楽を学びながら
 
琉球村で演奏しています。
 
皆さま、みかけましたらマッシーと声をかけてくださいね(*'▽')
 
https://www.ryukyumura.co.jp
 

新着記事

カテゴリ

アーカイブ

カレンダー

  • <<
  • >>
  • 2025/05
sunmontuewedthufrisat
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
プロフィール
沖縄県にある観光地: 琉球村 のブログです!!写真は琉球村の住人たち。(一部)他にも水牛のしんちゃん・てっちゃん、旧玉那覇家のヤギ、園内のおばあちゃんなど様々。みんなでめんそ~りよ~。住人はみんな「童名」(わらびなー)という昔の沖縄の風習で付けられた“あだな”があり、その名前でブログ書いてまーす。ちなみにブログ編集長は「かなしー」でーす( 'ω')/

ページの先頭に戻る